※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、口が閉じない時の対処法や口を閉じるポイントについて教えてください。

離乳食の食べさせ方について教えて下さい🥺
5ヶ月です👦

数日前から離乳食を始めたばかりで、まだお粥のみです。
食べさせる時、下唇にツンツンとスプーンを当てると口が開くのでスプーンを口の中に入れるのですが、口が閉じません💦😳
「口が閉じるまで待つ」のが正しいようですが、待っても待っても口が閉じません😅
口が閉じないか、スプーンをカミカミしてるような状態です。

うまく口を閉じるようにする為のポイントなどあれば教えて下さい🥺
最初はこんなものですか?
同じような感じだった方、どれくらいで口を閉じれるようになりましたか?

コメント

とまと

最初はそんな感じだと思います。舌の上に置いて、閉じないからタラァーっと溢れて。笑

親が食べる真似をして口閉じてあむあむしてたら、そのうち真似すると思います 𖦊້

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます🥺
    やはりそんな感じですかね💦
    まだ始めたばかりなので気長に楽しくあむあむやります😂

    あと、そんな状態だと量増やしても意味ないですよね🤔?
    うまく飲み込めるようになるまで、1さじで良いんですかね?

    • 11月3日
  • とまと

    とまと

    そうですね!親がストレスためずに楽しめるのが1番ですね🤣✨

    量についてはどうなんでしょう😂正解はわかりませんが、あむあむするチャンスの回数が増えるので、お口を開けるのであれば、私は少しずつ増やしてました♬

    • 11月3日
  • はな

    はな

    上の子のときに離乳食食べないのに無理して疲れちゃったので、今回はゆるーくいくつもりです😂

    あー、確かにそうですね🥺
    少し上達できたら少しずつ増やしてみようと思います!
    ありがとうございます🙏💕

    • 11月3日