※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momochaan02
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の赤ちゃんが、オムツ替えの度に少量のうんちが滲む症状で、おしりが赤くなりやすいです。ワセリンやかぶれの薬を使っていますが、同じ経験をされた方はいますか?

生後1ヶ月なのですが、混合から完母になったあたりから、すぐうんちが滲むようになりました。
おならの度に少し滲んだり、オムツ替えの度に少しだけついてる感じです。
頻繁にオムツ替えるようにしてますが、すぐ少量滲ませちゃうのでおしりの穴が赤くなりがちです( ´•д•` )💦
ワセリン塗ったり、お風呂上がりはかぶれの薬ぬってます。
同じような方いらっしゃいますか?😭
お腹の調子が悪いか、肛門があんまりよくないのかな…

コメント

ユナ⑅⃛

普通ですよ☺️☺️
うちもよくおならと一緒にちょこっとだけ
うんちでたりしてました!
泡状のうんちは母乳を飲んで
ゲップとして出なかった空気が
うんちと一緒に出てるんだと思います!

  • momochaan02

    momochaan02

    お返事ありがとうございます!!
    そうなんですね😭うちだけじゃなくて安心しました😭
    よくオムツ替えて、清潔に保とうと思います!
    ありがとうございました✨

    • 11月3日