※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya-nana
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が急に泣き出し、初めての様子に戸惑っています。熱もなく、母乳も吐かず、今は眠っています。心配なら病気かどうか専門家に相談してみてください。

6ヶ月の娘のことです。
出かけていて、18時頃帰宅し、授乳し、機嫌もよさそうだったので私がお風呂にはいりました。始めは機嫌よく遊んでいたのですがその内ひどい泣き方になり、急いで上がり抱っこするものの泣きやまず、授乳、おむつ替えしてもどんどん泣き方はひどくなりこれはどっか痛いのかと思って緊急に電話しようかとおもいはじめたくらいに寝だしました。
今日はお風呂入れずこのまま寝かせようとおもっていますが、寝てるようならなにか病気とかの心配はないですかね?
ちなみに熱もなさそうですし、母乳吐いたりもしてませんし、それ以降泣いたりはせず今すやすや寝てます。。
今日お昼寝は少なく眠いのはあるとおもいますがあんな泣き方はじめてで、私も初めてテンパり泣きそうになってしまいました…

コメント

マムマム

分かります!うちの子もそんなことありました(´°д°`)
どっか痛いのかな?とか具合悪いのかな?とかすごい不安になりました!!
きっと眠さの限界にきてたんじゃないでしょうか?
今寝ていていつもと変わりないなら大丈夫だと思いますよー!!

にあ☺︎

こんばんは!
7ヶ月の男の子のママです。

それは不安でしたね💦
うちも何度かそのような経験があるのですが、おそらく疲れたのと眠かったのが爆発したんじゃないかなぁと…
ちなみに、離乳食が始まった辺りに、便秘で苦しくて機嫌が悪かった事もありました!
今は寝ているとのことなので、心配ないんじゃないかなーと思いますが、明日も朝から機嫌が悪いようなら見てもらったほうがいいかもしれませんね!

deleted user

寝たのならきっと眠かったんでしょうね☆
息子も眠くてギャン泣きよくあります!寝ればいいのに...と思うんですけどね(笑)

aya-nana

不安なりますよねっ😭
ほんまに私も泣きそうで、「なんでなん」「どしたん。。」て言い続けながら抱っこして、救急に電話しようとしてました😞
今寝てるし様子みてみます。
ありがとうございました!

aya-nana

眠くてあんな泣き方は初めてでほんとに焦りました。。。
ほんまに寝たらいいのに…っておもいますよね😭
回答ありがとうございました!

aya-nana

ほんまに「火のついたような泣き方」っていう表現がぴったしな泣き方だったので不安でこわかったです😞
私が冷静にならなければいけないのに…
今日はお友達のお家にいってたのでいつもとちがうくて疲れたのかな😥
これから様子みてみます!
回答ありがとうございました!

deleted user

きっと寝るタイミングが合わなかったのでしょう。寝てるならそのまま寝かせて六ヶ月ならまだ起きるかもしれないので起きたときに体をふいてあげるくらいでいいんじゃないですかね(*^^*)

aya-nana

回答ありがとうございます!
ねむすぎたんですかね😞
次起きたときに体ふくか、明日の朝に軽く体ながしてあげようとおもいます😥

ミッフィー(・×・)

眠たい時ってすっごい泣いたりしますよね!
どこか調子が悪かったら寝ないでずっと泣くと思うので、そのままいつも通り過ごして大丈夫だと、思いますよ!

aya-nana

回答ありがとうございます!
やっぱりほんとに調子わるかったら寝ないし泣き続けますよね😞
いまほんとにぐっすりなのでゆっくり寝かせておきます😊