※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみ
住まい

長野市の方、ご自宅に浄水器つけたり、ウォーターサーバー利用してます…

長野市の方、ご自宅に浄水器つけたり、ウォーターサーバー利用してますか?
水道水はそのまま飲んでますか?
マイホームに浄水器つけるか迷っています…。

コメント

かえぽん

こんばんは!
私の実家はウォーターサーバー使ってますよ!

  • とみ

    とみ

    コメントありがとうございます😊参考になります!

    • 10月29日
  • かえぽん

    かえぽん

    月々の支払いもお水代だけなのでお手軽です!

    • 10月29日
ぽんちゃん

長野市内ですがマイホームに浄水器つけていません!
なくても普通に飲んでます😃
サーバーも今のところつける予定ありません!

  • とみ

    とみ

    わたし今賃貸で、普通に水道水飲んでて。
    子どもには煮沸してからあげてますが、めんどくさくて💦
    旦那の地元が長野で家に浄水器なくて水道水飲んで育ってきたから大丈夫かなぁ〜とも思ったり。。😅

    • 10月29日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    まだ小さいうちはペットボトルのお水あげてましたが、一歳間近になり旦那もそこまで気にしてないし、保育園で水道水飲んだりしてると聞くので今はほぼ水道水か沸騰した余った水使ってます!
    大丈夫だと思いますよ😀

    • 10月30日
  • とみ

    とみ

    たしかに、、保育園は水道水な気がします!
    月齢近いですね♡
    付けるならこのタイミングかと思うのでもう少し考えてみます!

    • 10月30日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    1か月違いですね🥰
    女の子ですかね🥰?
    悩みますがとみさんにあった答えみつかるといいですね😌

    • 10月30日
三児のmama (26)

ウォーターサーバーです😂

  • とみ

    とみ

    サーバー使ってるんですね!

    • 10月29日
deleted user

浄水器つけませんでした!
私がズボラすぎて絶対フィルター交換怠っちゃうと思ったので😅
料理には普通に水道水、飲む用はペットボトルで買ってます😊

  • とみ

    とみ

    わたしもフィルター交換忘れてしまいそう…コストもかかりますしね💦
    お水買うのが楽ですかね〜🤔

    • 10月29日
ねこ

タカギの浄水器つけてます!
送られてくるので、カートリッジの交換し忘れがないですし、タカギは、浄水で、シャワーと、普通の蛇口と、エコシャワーが切り替えでき、蛇口が伸びるノズルなので、掃除などにも、すごく助かってます。浄水器で炊いたお米と、水道水で炊いたお米じゃ、味全然違いますよ〜!

浄水器で洗ったレタスなどのサラダ類も、味や鮮度が高いと言ったデータも出ているそうです!

  • とみ

    とみ

    詳しくありがとうございます!
    送られてくるならカートリッジ交換も忘れないですね🤔
    衛生面だけじゃなくて美味しくもなるんですね〜。
    やはり付けようかなという気持ちになってきました!

    • 10月29日