※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまま
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の低身長の娘。成長が気になるが、医師のフォローが不十分。1歳半検診まで様子を見るか、早めにフォローを受けるか悩んでいる。治療のタイミングやコロナ禍での外出も心配。

1歳4ヶ月 低身長の娘😣

生まれた時から47cmと小さめでした。
1歳児検診では70cmとギリギリですが曲線内。
最近も洋服のサイズがいつまでも変わらず、100均で買った身長計で計ったところまだ70cmのまま!?と本日ショックを受けました😢
簡易的な物なのでもちろん誤差はあると思いますが。。

幼児期に低身長だった場合、いつ頃から治療などのフォローが始まるのでしょうか?
1歳児検診の際にかかりつけ医に相談したところ、「いつ伸びるのかはそれぞれだからねー」と軽い感じで言われてしまい。。
1歳半検診は別の医師に診てもらえるのでその時にと思っていたのですが、うちの地域では1歳8ヶ月頃に実施されるのでまだ先になります。それまで様子見で大丈夫でしょうか?それとも今の段階でも問題があればフォローして貰えるのでしょうか?
近い小児科でもバスに乗らなければならず、このコロナ禍にわざわざ連れ出してもな、とも思い迷っています😭😭

コメント

ママリ

うちの子も背低いです!
1歳半検診が1歳9ヶ月の時にありましたが身長はギリギリ80なかったです😓
けど治療とかは特に触れられなかったのでこちらから聞いたら、ホルモン治療をするとしても3歳以降かなって言われました💦
まだまだ個人差のある時期ですし、地域や先生によっては違うかもしれませんが1歳検診で何も言われなかったなら様子見だと思います🤔

  • まめまま

    まめまま

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます☺️

    • 10月24日
き

うちの娘も1歳0ヶ月の時69.4でしたよ😅
1歳半検診(1歳6ヶ月)でも79.6ですし、今も90ないです。
服のサイズも1年前のを普通に着れてますよ。
成長曲線内なので治療するほど身長が低いと思ってなかったですが…小さめだなーくらいで。そんな小さいんですかね?💦

  • まめまま

    まめまま

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます☺️

    • 10月24日
かなぶん

同じく、産まれたとき47cmで1歳児で69cmだった男の子です。
1歳半検診では特に何も言われず、不安で小児科に受診しました。
1歳8ヶ月で76cmで、小児科で専門医に紹介してもらい、今は経過観察してます!
まずは、経過観察で伸びをみます。
経過観察も期間がかかるので不安ならば診てもらうのもありだと思います!
そこから異常があれば、ホルモンの検査をします!
宿泊での検査もあるので、私は早めに受診しといてよかったなと思ってます!

  • まめまま

    まめまま

    ありがとうございます!
    とても参考になります。
    経過観察で伸びを見ることも大事な治療なんですね。やはりすぐに大きな病院で診てもらおうと思います!
    宿泊の検査もあるんですね💦
    ちなみに通院による検査などもかなりありましたか?

    • 10月24日
  • かなぶん

    かなぶん

    今のところは定期的に通って身長と体重を測るだけです!
    専門医ですと今後のことも丁寧に教えてもらえるので少し不安も軽減されます!

    • 10月24日
ぽんぽん

うちの娘は小頭症です。
身長も小さく70cmも
ないです。
新生児の頃に着ていた
服が今だに着れるくらい
です。
頭囲も今で生後3ヶ月
くらいです。
曲線内なら全く問題
ないと思います。
低身長や低体重など
そういうのはその子の
全体的な総評から決まります。
例えば身長に対して
あまりに体重が軽いとか
全体的な部分でその子
自身の他の成長と比べ
著しく差がある場合に
指摘されます。
なので、他の同じくらいの
月齢の子との比較ではない
ので他の子より小さくても
それがその子の標準で
あれば心配はないという
ことです。
なので特に指摘もなく
フォローもないのだと
思いますよ😊
他の月齢の子と比べることは
違う見方なのでお子さん
自身の成長を見ていく
必要があります。
うちの娘は小頭症で
ずっと通院していますが、
他の子に追いつくことでは
なく徐々に娘なりに成長
しているかがいつも基準
ですよ😊

  • まめまま

    まめまま

    お礼が遅くなりすみません💦
    おそらく1歳検診の際にはゆるやかながら成長していたので指摘がなかったのだと思います。ただこの4ヶ月で全く?伸びていないようなので専門の病院に行ってみようと思います😣
    ありがとうございました!!

    • 10月26日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    全く伸びがないのは
    心配ですね、、、
    1度、受診して
    心配なこと伸びがない
    ことなど相談して今後の
    方針を決めてもらうのが
    いいかもしれないですね😢
    もし万が一のことがあれば
    早期治療に越したことは
    ないです😣

    • 10月27日
はじめてのママリ

同じ月齢ですが、うちの子は今73センチです。
6ヶ月検診の頃から小さめで引っかかって、毎月病院に通ってます。
体重も小さいです。
でもお医者さんいわく少しずつ増えてるから大丈夫とのことです。

何か言われてませんか?
検診で引っかかってますか?

特に問題なら様子見でいいような気もしますが、気になるなら相談してみるといいと思います(^^)

ただうちの場合は毎月病院通ってますが、栄養相談してもらうだけで、特に治療というのはしていません。
もし、治療が必要ならもっと早くに言われるはずだと思います。

  • まめまま

    まめまま

    お礼が遅くなりすみません💦
    ありがとうございます☺️
    そうなのですね!うちの子もおそらく1歳検診の時には緩やかながら成長していたので指摘がなかったのだと思います。ただこの4ヶ月全くと言っていい程伸びていないようで😢今週病院に行く予定です。
    栄養相談とは、食事内容とかでしょうか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳からは体重の増えが緩やかになるとお医者さんは言ってたので、うちも今も変わらず緩やかですが、前ほど心配しなくてもいいと言われました(^^)
    主に食事です!1日どのくらい食べるとか、卒乳してしまったんですが、ミルクを飲むように言われて、最近までミルク飲ませてました😂

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと、うちは体重も低いのもあると思います💦

    • 10月26日
  • まめまま

    まめまま

    そうなんですね☺️うちは完母だったので栄養が偏ってしまってたのかなぁなんて思ってます😣いまはめちゃくちゃ食べるのですが😅
    ありがとうございます✨

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも完母でしたよ☺️
    しかも初期からご飯めっちゃ食べる子で😂
    完母で卒乳したんですが、その後にミルクあげてって言われてました😂

    • 10月26日
  • まめまま

    まめまま

    そうでしたか😳やっぱりミルクには栄養がたっぷりなんですね〜当然ですが😅牛乳も嫌いなので今更拒否されそうですが💦
    お互い大きくなることを祈ってます!😣💕

    • 10月27日
あや

うちの、下の息子も小さめです。
75センチくらいです。8月、今月と低血糖になり2回ほど大きい病院に入院しました!

血液検査もして、成長ホルモン分泌刺激試験(注射、点滴)やりました!

結果は、、異常なし。今のとは様子見になり息子なりに少しずつ成長してるので問題ないと。3カ月に1度定期受診はしてます!

病院でもらったものです、よかったら参考までに!

あや

すみません、これです🙇

  • まめまま

    まめまま

    お礼が遅くなりすみません💦
    わざわざ画像までありがとうございます☺️
    息子さん大変でしたね😣でも異常なしで良かったです!

    幸い家の近くに低身長の治療を得意とするクリニックが見つかり、今週行く予定です。
    すみません、お聞きしたいのですか、息子さんの場合は低血糖だった為入院となったのでしょうか?それとも成長ホルモンの検査の為に入院となったのでしょうか?

    • 10月26日
  • あや

    あや

    家の近くに、クリニックあるなら安心ですね!是非一度行って相談してみるといいですね😊🍀

    説明不足でした。低血糖で入院中に、元々小柄だったので主治医の先生から、成長ホルモン分泌刺激試験検査もしてみようと 言われました!

    • 10月27日
まめまま

そうだったんですね☺️
ありがとうございました!

あや

連続すみません!上の方もおっしゃってますが、うちもまったく同じで、主治医の先生&栄養指導で また赤ちゃん用のミルク飲ませてます!

  • まめまま

    まめまま

    何度もありがとうございます!ミルクって大事なんですね〜😣多分拒否されると思いますが💦
    残ってるフォロミを使って料理作ってみようと思います☺️

    • 10月27日