※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴ
妊活

体外受精についての経験を教えてください。多嚢胞で排卵がなく、次周期から体外受精に進む予定です。周りに経験者がおらず不安です。何かアドバイスありますか?

体外受精経験者の方に質問です◎
体外受精をした周期に意識したことややったこと(運動、食べ物、サプリメント、ジンクス等々)を教えていただきたいです😌🌟

わたしは重度の多嚢胞で、不妊専門クリニックに通い始めて8ヶ月ほど経つのですが、未だ一度も排卵に至っていません。次周期から、体外受精にうつることになりました。
周りに経験者もいないため、不安も多いです。
それでも、できるだけのことをして臨みたいので、皆さんのご経験を教えていただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

体外受精の周期…自ら意識しては何もしてません😂

運動は日頃からしてました!
サプリは病院からもらってたアルギニンを飲んでました!

  • はぴ

    はぴ

    お返事ありがとうございます🌱
    変に意識しないというのも大切なのかもと気づかされました…!
    わたしも運動を日常の一部になるようにしていこうと思いました✨
    参考にさせていただきます☺️

    • 10月21日
ままり

体外受精(顕微)しましたがなにも意識しませんでした🙋🏻‍♀️
普通に仕事して、残業もしましたし、移植後も通院がない日は友達と丸一日遊んだり、日帰り旅行したり、、、
サプリは特に飲みませんでした!運動は通勤(片道1時間)くらいです。

  • はぴ

    はぴ

    お返事ありがとうございます🌼
    意識しすぎるとストレスになりますもんね😭
    わたしもあまり考えすぎず適度に運動しつつ、日常を過ごそうと思います…!
    参考にさせていただきます🌟

    • 10月21日
みゆ

採卵周期はミトコンドリア、Lカルニチンのサプリを飲んでました。
あと温活を意識して針灸とジム通いしてました🙂

  • はぴ

    はぴ

    お返事ありがとうございます🌱
    サプリメント、温活、参考にさせていただきます😌✨

    • 10月21日
ひかり

先日、初めての採卵をしました!
私はいつも通りを意識していました🤣
人工授精で気合いいれすぎて、ダメだった時の落胆→暴飲暴食がひどかったので、いつも通りが一番良いと思って、お酒も採卵1週間前までは飲んでいましたし、アイスもガンガン食べてました😅

あえてやっていたことと言えば、検査して数値が良くなかったのでビタミンDとヘム鉄、葉酸のサプリメントを飲む、卵と納豆は毎日食べる、です😊

あと、主人には定期的に出してもらっていました🤣

  • はぴ

    はぴ

    お返事ありがとうございます!
    わたしも全く同じくです😂
    下手に意識しすぎるより、いつも通りが一番ですよね…!
    サプリメント、食べ物、ご主人の協力、参考させていただきます💐

    • 10月21日
ナイキ

私も特に変わったことはしていませんでした!
ただ、ストレスを溜めないようにしようと思って生活していました☺️
仕事でもプライベートでも♪

葉酸のサプリは病院で勧められて、体外受精前から飲んでいましたが、忘れる時もありました(笑)

あとはお酒を控えたくらいです!飲みの席に誘われる事も多かったのですが、断ることもあれば、食事に集中したりとか😁

初めてのことですし、不安ですよね💦うまくいくことを願っています🙏🏻✨

  • はぴ

    はぴ

    お返事ありがとうございます🌟
    ストレスをためないって大切ですよね😭
    不妊治療のことで頭がいっぱいになりすぎないように、のんびりいこうと思えました…!
    温かいお言葉ありがとうございます💐
    そして、ご妊娠中なんですね☺️
    すくすく元気に育っていきますように🙏✨

    • 10月21日