※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

獨協医科大学の産婦人科に通われている方、先生や助産師の対応や個室、金額について教えてください。越谷市在住の初期妊婦です。

越谷市の獨協医科大学の産婦人科に通われている方いませんか?

今、妊娠初期です。
私は精神科持ちのため、何かあった時の為に獨協医科大学さんでお世話になろうと思っています。
そこで何点かご質問があるので教えてください。

①先生は優しいでしょうか?
②助産師さんも優しいでしょうか?(1人目怖い人でトラウマなため)
③必ず母子同伴じゃないといけないのでしょうか?(1人目帝王切開で麻酔の関係で頭痛が酷く面倒が見れなかった)
④個室にしてもらうことは出来るのでしょうか?
⑤金額はどれぐらいでしたか?

お優しい方教えてください😭

埼玉県
越谷市
獨協医科大学
獨協医科大学埼玉医療センター

コメント

deleted user

今現在で獨協医科大学の産婦人科通ってます❗️
先生、看護師みなさん優しくてちゃんと話を聞いてくれます✨
助産師はまだ話した事ないです💦
母子同室のようですが辛い時は言えば新生児室で預かってもらえて、基本個室だそうです‼️
妊娠悪阻で入院しましたが室内は綺麗で不便さは感じませんでした☺️
私は帝王切開予定ですが金額はまだ分かりません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    通われている方のご感想が聞けて嬉しいです😂
    先生も看護師さんも優しくてちゃんと話を聞いてくださるのは本当に嬉しいです😭
    助産師さんはまだなのですね😌
    辛い時は預かって頂けるのですね😢
    帝王切開になるので基本個室なのは有難いです✨
    悪阻で入院大変でしたね😞
    その時も個室だったのでしょうか?
    金額はまだ分からないのですね😌

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちゃんと話を聞いてくれる分、一人一人の診察時間が長い時がありますがそこは大きい病院ならではの待ち時間ですね😅
    悪阻の時は個室希望にしました❗️
    大部屋でゲロゲロしたくなくて😂
    シャワー室も広かったです👍

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ちゃんとしっかり話を聞いてくださるのなら、長くてもしょうがないかなっと思えます😂
    大部屋でゲロゲロは辛い上に精神的なものも辛くなりそうですもんね😭
    シャワー室も広いのは嬉しいです😊✨
    差し支え無ければ、どれぐらいの入院で、金額はいくらだったか教えて頂けますか?😞
    悪阻が辛く、悪阻の入院した場合どれぐらいになるのか分かっておきたいと思っておりまして、、😢

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大部屋のドアはほぼ常に開いてたのと出入口に洗面とトイレなのでアレは全てが周りに聞こえますね😱
    5日間の入院で約16万です💦
    個室が1日2万、1日に4本の点滴、ご飯なのでいい金額でした😅
    院内服、靴下、バスタオル、ハーフタオル、お箸、スプーン、フォーク、コップ、歯ブラシ、箱ティッシュ、シャンプー、リンス、体洗いタオル、スリッパなどが付いてました❗️
    入館証みたいなカードも渡さるので1階にあるローソンも行き放題です😂

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    教えて下さりありがとうございます😭✨
    いや~、、大部屋で過ごすのは苦痛そうですね😢💔
    5日間の入院で16万、、😱
    結構な金額しますね😭
    入院する時、色んなものが付いていたのですね✨
    コンビニ行き放題なら少しは気分転換もできそうです😂
    ちなみに、悪阻がひどくて点滴の通院は可能なのでしょうか😌?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5日間だけでしたがもう少し入院してたい!だとかもう退院したい!は相談すれば調整してもらえるそうです❗️
    コロナの関係で面会が出来ないので足りないものはコンビニで買えるので助かりますし、食べれるものがあれば買いに行っていいとのことでした☺️
    点滴通院もしてもらえます‼️
    ただ、当日予約とかで行くと待たされます💧

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相談すれば調整してもらえるのですね😂✨
    コロナの関係で面会はできなくなってますもんね😭
    コンビニ行ったり自由が効くのはストレスなくできるのでいいですね😊✨
    通院も可能なのですね✨
    当日予約でいくと待たされますか😭
    早く予約しようと思います🙌🎵

    • 10月16日
deleted user

今は通っていませんが出産しました( ¨̮ )
①②先生も助産師さんも優しいですよ😊
③母子同室ですがつらい時は全然預かってくれますよ!私は帝王切開で術後、戻りが悪くて辛くあずかってもらっていました( ¨̮ )
④基本個室で案内されました!
⑤帝王切開だったため、一時金でおさまり内金20万円そのまま戻りで一時金以内で収まっていたのでそこからも戻りがありましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    ご出産された方から詳しく教えてもらい嬉しいです😊✨
    先生も助産師さんも優しいのですね😭✨
    辛い時は預かって下さるなら良かったです😭私も戻りが悪かったので助かります😢
    基本個室で案内なのですね✨
    出産一時金で収まるのですね!
    大きい病院だからすごいお金が掛かりそうだと思っていましたが、出産一時金で収まるなら嬉しいです😂💕
    ですが、内金は20万も掛かるのですね😱
    実質お金を払ったのは0円っていう解釈で合っていますか?✨

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何度助産師さんや看護師さんの前で泣いたことか(笑)情緒不安定でした!

    退院時の支払いはなかったです( ¨̮ )

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    情緒不安定になりますよね😭
    でも、そうやって泣ける助産師さんや看護師の方がいるのはとても心強いです😢

    退院時の支払いはなかったのですね🙌✨
    逆にデメリットなどありましたでしょうか😌?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    デメリットー特にはないですかね?強いて言うならスタッフの中に話が通ってないことですかね(笑)
    この人に言ったけどまた言うのか?みたいな!
    まぁ私も医療関係なのでこんなもんだよねとしか思いませんが😆

    • 10月16日