※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maruko
その他の疑問

みなさん、姓名判断信じますか?私は、結婚前は大吉の苗字でしたが、結婚…

みなさん、姓名判断信じますか?
私は、結婚前は大吉の苗字でしたが、結婚して凶になりました😂
実際、うちの実家はお金に困ってはいなくて、祖父母は健康で長生きだし、両親は仲がいいです。
反面旦那の実家は祖父母はうちの祖父母より一回り以上お若いのに、亡くなられていたり、施設に入っていたりです。両親は共働きでどちらもパート。お金には困っているようです。
義理の弟は離婚してシングルファーザーです。
やはり私の苗字は運が良くないのかしら、、、
と、時々不安になります😂💦
みなさんはどうですか?
苗字は晩年に大きく影響を及ぼすって聞いた事あるので、
苗字は凶だけど、祖父母元気で幸せそうだよ!
とか、お父さんお母さん仲良く幸せそうに暮らしてるよ!
って方がいると励みになります😂笑

コメント

Anp

信じてないです!
姓名判断も流派があってそれぞれで言うこと違いますし、苗字が凶で悪いことが起きまくるならそもそもその苗字長い歴史の中で淘汰されてるはずですよ🤣
いいことだけ信じて悪いことはたまたま〜と思っていた方が気楽に過ごせると思っています

  • maruko

    maruko

    たしかに、そこまで気にする必要ないですよね🥺
    ありがとうございます✨

    • 10月15日
かなママ

はーい🙋‍♀️😅
私も結婚して苗字が凶になりました💦
ですが夫の親族は皆さんご長寿で、祖母は102歳です。
80代で亡くなる方はほとんどおらず、90歳で亡くなると早いくらいですね。
そして親族みんな仲良くて、義父より義母の血縁が強いのでみんな幸せそうです!

私の実家はどちらかというと親戚付き合いは薄くなり、早く亡くなる方や老後お金に困る人、孤独になる人が増えていっています。
苗字の吉凶も気になりますが、やはり積んできた徳も関係しそうです💦

  • maruko

    maruko

    わー、とっても励みになります!!😂
    積んできた徳🥺
    まさしくその通りですね!
    名字に拘らず、徳を積んで幸せな晩年迎えられるように頑張ります😊
    コメントありがとうございます!!

    • 10月15日