※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとみ
子育て・グッズ

2人育児と次男の授乳について悩んでいます。次男のルーティンや授乳間隔について不安があります。どうすればいいでしょうか?

2人育児と次男の授乳についてです。
次男が産まれ10日が経ちました。

旦那が仕事がいそがしく、ほぼ家にはいないので、今長男は同じ敷地内に義理の両親が住んでおり日中はご飯以外は預かってもらってる状況で床上げまでは見てくれてます。

この今見てもらってる時に次男の1日のルーティンをしようとしました。
部屋は1部屋しかなく寝るのも日中過ごすのも同じ部屋なので、朝になったら部屋を明るくして、日常音にも慣れてもらおうと、掃除機やテレビもつけて、、、といつも通りにしてみましたが、次男は起きてる時は常にギャン泣きなので、結局部屋も薄暗くしてテレビもつけても音量最小にしたり、掃除機も起きてる時にしたりしてしまってます😅
義理の母が今は身体を休めることを優先にして赤ちゃんが寝るのであれば今からルーティンをしなくてもいいよとは言ってはくれましたが

みなさんはどうされてますか??
長男の時は初めての育児でいっぱいいっぱいだったので、どうしてたかもう記憶になく、、😂
いざ床上げして1日2人を見るようになれば日中静かにはできないので必然的に部屋を明るくして普通にテレビを見るようになるとは思うのですが、、

授乳ですが長男の時はほぼ3時間間隔であげてたのですが、次男は上にあげた通り起きたらギャン泣きなので、3時間もあけずにあげてます。。
夜も3時間あく時とあかない時がありますが、欲しがってる時にあげたりしてるとそれがクセにならないかと気になってしまい、何とか3時間あけてあげようとしてます😣
欲しがったらあげる方がいいのでしょうか、、?

コメント

△まる□

これからお兄ちゃんと赤ちゃんの生活リズムで、ベストなところを探すって感じですよね(><)
うちはお兄ちゃんに合わせる感じでしたが、それもまた個人差がありますからね😓
子どもが一人から二人になるのはそこが難しいですよね💦

赤ちゃんのミルク、失礼ですが母乳ですよね?なら産まれて間もないですし欲しがったらで全然大丈夫だと思いますよ🌸
おっぱい咥えててくれると静かですしね←
私はしばらくの間は泣いたらおしゃぶりのつもりで咥えさせてました(笑)

おとみさん二人育児ファイト!(*^O^*)

  • おとみ

    おとみ

    そうですね、、その生活リズムがどうベストなところがあるか、、というとこですね😭
    ですよね、、個人差がありますもんね、、
    はい、、妊娠中からそこを心配してました😢

    母乳メインの混合です!
    大丈夫ですか!欲しがってる時は母乳をあげてみます😆
    ですね(笑)静かになりますね(笑)

    ありがとうございます😭😭
    頑張ります!!
    コメントありがとうございます!

    • 10月9日