※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

子宮鏡検査と通水検査の違いについて質問です。子宮鏡検査は生理食塩水を使用し、通水検査と同時に行うのでしょうか?子宮鏡検査=通水検査でしょうか?妊娠体験談も聞きたいです。

子宮鏡検査と通水検査の違いについて。
来週の火曜日に、子宮鏡検査を受けます。
卵管造影検査は、造影剤を用いての検査。と言うのは
理解できるのですが、子宮鏡検査と通水検査の違いは、何でしょうか?

子宮鏡検査の説明に、生理食塩水を使用して
子宮内を検査する旨の説明がありました。
同時に通水検査もするのでしょうか?

子宮鏡検査=通水検査なのでしょうか?

当方、1人目から不妊治療をしており
現在2人目の治療中です。

クロミッド、FSH、ルトラール、HCG+タイミング法
で2周期目リセット中です。
36歳、黄体機能不全と排卵障害です。

子宮鏡検査をして、妊娠した!
などの体験談もよければお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

コメント

さくら🔰

子宮鏡は子宮内にポリープや炎症がないかをみる検査で、特にこの検査をしたからといって、妊娠しやすくなることはないと思います。
通水検査は卵菅の詰まりをみるものじゃないですか?
卵菅造影と類似しているもののはずです。✨

ガーベラ

子宮鏡検査は子宮の中を炎症やポリープがないか見る検査です👀
卵管通水検査は卵管にまで生理食塩水を入れて、詰まりが無いから見る検査だと思います。
私は造影剤を使う子宮卵管造影をしましたが、妊娠せずでした。
子宮鏡検査をした時、医師から子宮の中をジャブジャブ洗うので妊娠しやすいですよ!と言われ見事に次の周期で妊娠できました☺️卵管造影、通水検査、子宮鏡検査はどれも妊娠率が上がると思います💕