※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

乾燥わかめを煮る際、下茹でが必要か悩んでいます。塩分や添加物について気になり、他の人が塩抜きしているか気になっています。3歳の子供にハッピーセットを食べさせる私の考え方は間違っているでしょうか。

今まで乾燥わかめを粉々にしてから
お鍋にいれてうどんとかと煮ていたのですが
インスタグラムのあるポストで
乾燥わかめ(塩蔵わかめ)は、下茹でが必要!!!と
書いてありました…。

これくらいの塩分も気をつけないといけないのでしょうか🤣家庭にもよると思いますが、あまり添加物を気にしすぎるのもなぁ…と。

きっと3歳ころにはハッピーセット食べてるだろうし
そんなに気にしない私はダメなのでしょうか。
皆さんが塩抜きしてるならしようかな。笑

コメント

姉妹ママ❤

普通の乾燥わかめはそのままいれてます☺️笑

  • momo

    momo

    乾燥だけど、原材料みると塩蔵ってかいてあって…私が無知すぎる😭😭

    • 10月3日
じゅんじゅん

乾燥ワカメと塩蔵ワカメは違いますよ。
塩蔵ワカメは塩抜き絶対に必要ですが、乾燥ワカメはそのまま使って問題ないです。

  • momo

    momo

    これは、塩蔵わかめなんですよね??

    • 10月3日
  • momo

    momo

    乾燥だけど、塩蔵ってことですか?

    • 10月3日
  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん

    それは、塩蔵ワカメを湯通しして乾燥したものです😀
    通常の塩蔵ワカメは、塩にまぶされて売っているのでそちらを選ばなければ大丈夫ですよ😀

    • 10月3日
  • momo

    momo

    そうなんですねー!!これだったらそのまま使える感じですかー?😯でも今、乾燥したまま食べてみたら大分しょっぱいです😭ちゃんと試食しないとですねぇ。

    • 10月3日
  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん

    そのまま使って問題ないです。
    心配なら湯通ししていいと思いますよ。

    • 10月3日
ぶたまんまん

うちも乾燥わかめはそのまま使ってます☺️

  • momo

    momo

    どんなワカメですかー!?笑

    • 10月3日