※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

6ヶ月の赤ちゃんのインフルエンザ予防接種についてアドバイスを求めています。赤ちゃんの体が小さいため心配や、卵アレルギーの有無が不明な状況で悩んでいます。自身や実家は打つ予定だが、義実家は打たないとのこと。子育て支援センターに行く予定もあり、迷っています。

インフルエンザの予防接種の件で
アドバイスをお願いいたします。

数日前に6ヶ月を迎えた息子がいます。
インフルエンザの予防接種を打つか迷っています。

①月齢的には6ヶ月になっていますが
6ヶ月になったばかりで、体も少し小さめのため
心配があります。

②卵アレルギーがあると受けられないようですが
離乳食を始めたばかりで、
アレルギーの有無は分かりません。

③私と主人はもちろん打つ予定で、私の実家も全員打ちます。
ただ、義実家は打たないようです。
主人から打つように言ってもらおうか、考えています。

④子育て支援センターに行く予定があるので
やはり打っておいた方が安心か‥

⑤0歳時は抗体がつかないこともあるとの情報。

上記のことから、結論が出ません💦
結局は私たち夫婦で判断することですが
その判断にあたって、何かアドバイスや情報があれば
教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

うちは予約しましたよ~💉
悩んでいたら打てなくなりそうで😂うちはお兄ちゃんもいるし今年はコロナも怖いので( ;ᯅ; )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    上のお子さんがいらっしゃるなら、その方が安心ですね!

    • 10月2日
きー

6ヶ月5日になった日に予約を取りましたが、悩んでいます。
うちも離乳食始めたばかりで、卵が不安です💦
今日、保健所の助産師さんと話したんですが、重度の卵アレルギーだったら、ワクチンで副作用でるから、小児科の先生とよく相談してねと言われました😣
予約をキャンセルすると、もしかしたら、ワクチン不足になって打てなくなるかもと思って予約を取ったままにしています😣
電話か直接相談しに行こうかなと思っています😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    悩みますよね💦
    卵アレルギーの件、そうなんですね💦
    私も今日、母乳外来に行ったので少し相談してみましたが、病院によっては1歳からしから打てないところもあるくらいだから、病院に相談してみたら?と言われました。
    私も明日病院に相談してみます!

    • 10月2日