※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

双子を完母で育てている方がおしゃぶりについて悩んでいます。完母の場合、おしゃぶりの必要性や乳頭混乱について考えています。使う場合でも限定的に考えています。意見を聞かれたいそうです。

双子を完母で育てているのですが、
おしゃぶりについて考えています。

特に泣いても気にならないのですが、
上の子をお風呂に入れている間や
家事で手が離せない時に泣かせっぱなしは
可哀想でしょうか?

なんとなーくおしゃぶりが頭に浮かんできたのですが
乳頭混乱を起こすくらいなら
いらないとは思うのですが、正直完母のおしゃぶりって
どうなんでしょうか?

使うとしても決まった時にしか使わないと思います。
そもそも完母なので吸ってくれるかも分からないですし😂

意見として、聞かせてくださると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

吸ってくれるなら全然頼っていいと思います!
うちは全く吸ってくれず、泣かせっぱなしの時間も多いです😓

  • ちゅん

    ちゅん

    乳頭混乱が怖いなと思いまして😱
    それが無ければ全然使おうと思うのですが…おっぱい吸って貰えなくなるのがいちばん困るので(  ・᷄꒳​・᷅ )💦
    泣かせっぱなし仕方ないですよねー…

    • 9月30日
こすもす

私も双子でおしゃぶり考えましたー!
結果はうちの子はおしゃぶり嫌がってしまい、使ってません😂

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですか(T^T)!
    その子によっても違いますもんね😭うちは完母なので尚更だと思います😂

    • 9月30日
ママリ

うちも完母で双子を育てました。
おしゃぶり使ってましたよ。
乳頭混乱は全くなかったです。

  • ちゅん

    ちゅん

    ほんとですか!ちなみに何使ってましたか?必要ーとはおもってないのですが実際どうなのか気になって(  ・᷄꒳​・᷅ )

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    ピジョンのおしゃぶり使ってました。泣いてる時はおしゃぶりくわえさせて、自動のハイローチェアに載せてたら泣き止んでました。

    • 9月30日
  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど。やはらないよりは楽なんでしょうね悩みます(T^T)限界感じたら買ってみます…ありがとうございます!

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    完母ですけど、私が夜間寝てる時は主人に搾乳した母乳を温めて哺乳瓶で飲ませてたので乳頭混乱がなかったのかもしれないです。
    哺乳瓶も問題なく使ってました。
    おしゃぶり便利でした。
    特に歯並びも問題ないし、指しゃぶりもしないしすぐおしゃぶり卒業できたし、デメリットは無かったです。

    • 9月30日
  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど!うちは直母オンリーなので吸ってくれるか…。夜中も添い乳なので(T^T)でも歯並びなど、大丈夫そうで少し安心です。今後の参考にさせていただきます!

    • 9月30日
ひよこちゃん

うちは生後3ヶ月まではうまくいってましたが、おしゃぶりのサイズアップでしっくりこなくなったのか、そこから2人とも使わなくなりました😭

  • ちゅん

    ちゅん

    そんなことがあるんですね!おしゃぶり未経験なので参考になります!あると依存しちゃいそうで使えないのもあるんですよね😂とりあえずこのまま頑張ってみます!

    • 9月30日