
昨日から熱が上がり、別の病院で診察を受けたが、座薬しか処方されず心配。夜病院へ行くべきか不安。経験のある方、教えてください。
昨日の夜から38度の熱があり様子を見ていたのですが今日の午後39度になっていてかかりつけの病院は木曜日がお休みで別の病院に行ったところ、夏風邪か突発性のものだと言われました。
いちを機嫌が悪ければ座薬を入れてあげてくださいと薬はそれだけしか出ずだったんです。
鼻水も咳も嘔吐もなく水分も起きては少しだけですが今とってくれてます。
心配性なだけかと思いますが中々熱が下がらなくて熱が39.6度まで上がりグズグズ泣き出したので座薬を入れ今寝てます。救急で夜病院に熱が下がらなければ行ったほうがいいのでしょうか?
1人目の子で何も経験もなく不安です。
すみません。同じ経験のある方教えてください
- ラルフ(10歳)
コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子もこないだ熱出しましたが
40度まで上がりでもたまに起きますが寝てくれてたので夜間は行かなかったです!
座薬もその時は使用しませんでした!

メルモ
風邪なんかの時って実際特効薬ってないんですよ。
鼻水や痰が出てたら痰切りの薬。
咳が出てたら咳止め。
熱があれば座薬。
なので、熱だけの状態なら座薬があれば充分ですよ。
心配かとは思いますが、ラルフさんもご無理なさらずに( ˙-˙ )౨
-
ラルフ
ありがとうございますm(__)m
何とか今寝てくれてます。
熱下がらなかったら緊急で…など考えましたが回答していただいたのを見て皆んな通っている道なんだと改めて勉強になりましたm(__)m 落ち着かないといけないですね💧- 7月14日

Aynchan
月曜日の夕方、38.6ほど熱が出て、かかりつけに行きましたが座薬のみの処方でした!
そのまま夜中に39.3まであがりしんどそうだったので座薬を入れて、次の日の朝38.3。
尿検査もあったので一応朝病院に行きましたが、夕方には下がりました*\(^o^)/*
熱以外の症状はありませんでした!
なので、明日まで様子を見てはいかかでしょうか?
-
ラルフ
ありがとうございますm(__)m
同じ経験された方からのメッセージ心強いです。あれから機嫌が悪く寝付けないようなので座薬を入れ様子を見ていたら熱は下がり37度になってます。夜中は36.6まで下がっていたので解毒剤の力ってすごいなと実感。ただセンパイママたちは早く治したいなら使わないほうがいいと言ってましたが私には見てられなくてダメでしたね💧
熱以外の症状もなくただ病院で喉の奥が赤いって言われたくらいです。
その後発疹はでましたか?- 7月15日
-
Aynchan
早く治すためには使わないほうがいいんですか!!
はじめて知りました😅
かかりつけも38.5以上でしんどそうなら全然使ってあげて〜って感じなので…笑
月曜日の診察の時に、今喉風邪流行ってるって先生が言ってたので、ラルフさんのお子さんも喉風邪かもしれませんね😣
突発は1歳前になったので、今回は特に発疹はなかったです*\(^o^)/*- 7月15日
ラルフ
回答ありがとうございますm(__)m
そうなんですね、私も病院の先生から寝るようだったら座薬入れなくていいよって言われましたがグズって中々寝れないみたいだったので入れました。何日で熱はさがりはじめましたか?
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子はウイルス性何とかと言われ(忘れましたw)
上がったり下がったりが4.5日続きましたよ☺️
ラルフ
そうなんですね💧ゆいちゃんママさんは強いですね!私は外見は落ち着いて対応してるように見えますが内心は心が砕けてます。
少し落ち着いて見守ってみますm(__)m
ありがとうございますm(__)m