※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在旦那とは3年付き合って結婚2年が過ぎました。妊娠4ヶ月に今までなか…

現在旦那とは3年付き合って結婚2年が過ぎました。
妊娠4ヶ月に今までなかった朝帰りや夜遊びが
続き、突然離婚要求されました。
すぐに実家に帰り別居状態に…
その後両家親を交えた話し合いの時に
義父が用意した紙に旦那が
散々私の人格否定したような内容が書かれた
紙を提出され、その場ではやり直したいと
言われましたが、後に離婚してくれと言われました。
真っ先に考えたのはお腹の子供の事で
お腹の子に全く罪はありません。
2人で望んで来てくれた命を捨てる覚悟は
私にはできませんでした。

その後に周りの協力してもらい
女性宅に夜に女性と共に入っていくのを
目撃。それから探偵さんに依頼し
証拠をとってもらいました。
相手女性はバツイチシングルマザーで子供2人おり
うちの旦那もその女性宅へ入り浸っておりました。
その子供も可愛がっている証拠写真も見ました。
自分の子供を捨てといて…よくも
その頃は怒り、憎しみしかなく
両者から慰謝料を払ってもらわないと気が収まらないと
考え離婚に応じる前提で証拠を集めてもらい
慰謝料を請求。結果両者から取れました。
養育費も子供が産まれたら公正証書を作成する事を
約束に念書も書いてもらいました。
ですが慰謝料をもらっても気持ちは晴れず
頭では分かっているのですが
気持ちがどうしても着いてきません。
まだ旦那へ未練、依存執着があります。
そしてお腹の子どもが産まれたらもしかしたら
という期待も…
今妊娠9ヶ月でもう今後の不安しかありません。
母になる事を逃げ出したいとすら
考えてしまいます。
そして旦那の裏切りは立ち直れておりません。
この先このまま離婚していいのかさえ
分からなくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたね。
それに妊娠中の出来事で本当に心身共にお疲れのことと思います。
出産前は誰しも不安になることと思います。
いざ出産すると、母親って凄いですよ。
もう子供のことしか考えられなくなります。最初は慣れない育児で悩んだり逃げ出したくなることもあります。
でもどうしようもなく可愛くて世界で一番愛おしいはずです。

言葉は悪いですが、簡単に奥様とお腹の赤ちゃんを裏切るような酷い人のことなんかどつでも良くなるのでは…と勝手な意見ですが思います。

今はお一人で出産目前で不安になるのは当たり前だと思います。
しかし復縁を求めてもご主人は変わらないような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    今回の件で尚更自分に自信を無くしてしまいました…
    なのでお腹の子が産まれてから自分はちゃんと
    母親になれるのか、愛してあげられるのか、育てて行けるのかさえ自信がなく不安な毎日です…
    産まれたらどうでも良くなると周りにも言われます。
    そう思えるといいです(><)

    • 9月23日
くまのぷー

厳しいことを言うようですが、そういう人はまた繰り返すと思います。
そのシングルマザーもしばらくしたら捨てられるかもしれません。また新しい女を作るかもしれません。
妊娠中の質問者様を置いて浮気、入り浸りするような人が、自分の子が産まれたからと改心して子供を心から可愛がってくれるのだろうかと思います。

妊娠中で不安もあり、頼る先がいなくなるのは心細いですよね。
でもきっと、産まれてから数年したら、大きくなったお子さんが質問者様を助けてくれます。ママ、ママとたくさんの愛情を注いでくれます。
産んでからしばらくは大変だと思います。シングルになるのは本当に大きな決断ですよね。
ご実家は頼れますか?頼れるなら大いに甘えてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。人は変わらないし許してはいけない事だと
    頭では分かっているのですが…どうしても(><)
    旦那本人は不貞はしてないと
    一切認めず謝罪すらありませんでした。
    不倫相手の女性は付き合ってはなくただ子供の面倒を見てくれて楽だった。
    勝手に旦那が入り浸ったなど
    言い張っていました。
    ちなみに
    実家は頼れますが母もバツイチ、姉もバツイチで子供が2人おります。家の部屋数など
    家族との相性などの問題で
    ずっと住むには無理な状況です…。
    いつか自立し、出て行きたいです(><)

    • 9月23日
  • くまのぷー

    くまのぷー

    私は昔から交際相手に依存してしまうタイプなので、お気持ちは痛いほど分かります…
    多分今旦那に浮気されたとして、きっぱり別れる自信もないです。一緒に過ごしてきた分、愛情もありますもんね。
    本当に辛い決断ですよね。揺れる気持ちもとても分かります。
    側から見れば、婚姻継続はオススメ出来ませんけど…でも、ママリさんが納得のいく結論を出すのが一番です。もう少しじっくり考えてもいいかもしれませんね!

    不貞も謝罪なしですか…ならなんで離婚を求めてきたんだよって感じですけど💧
    その感じだと旦那さんと不倫相手も長くは続かないでしょうね…。

    お母様もお姉様もバツイチなのですね!お子さんも住んでいるならちょっと肩身狭いですね💦

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も交際してる方に依存する
    タイプで旦那には得に
    信頼してたし依存してしまっていました…
    ここまで追い詰められたのに
    どうしても嫌いになりきれないんです。
    嫌なこともあったけど
    一緒に居て楽しかった記憶のほうが多くて…
    家族には離婚を急かされておりますが納得行くまで考えてみます。

    旦那は不倫の証拠を突きつけて慰謝料を請求した後
    態度が急変でとても優しくて
    それもあってか揺らいでしまいました。
    でもそれから何にも連絡もありません。

    そうなんです。
    色々不倫の件について
    面倒見てもらって頭が上がらないのですが
    肩身が狭いです(><)

    • 9月24日
毒マムシ

大丈夫、子供が産まれたらほんとに全部吹き飛ぶほど可愛くて愛おしくて不安なんてどっかいっちゃいますよ。
子供を守らなきゃという自分に勝手にシフトしていきます✨

そんな男はそのクソ女にくれてやって第二の人生楽しみましょう👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    そうなんですかね(><)
    自分もそう思えるといいです…この妊娠期間中母になる実感、自覚も中々持てなくて
    日に日に大きくなるお腹に対してとても複雑な気持ちでした…本来なら幸せな妊娠期間なはずなのにこんな事思うなんてと
    自分は冷酷な人間なのかと
    不安でいっぱいです(><)

    • 9月24日
  • 毒マムシ

    毒マムシ


    妊娠中はホルモンバランスの兼ね合いもあるのか?
    私も全く同じでした。

    でも、生まれて我が子の顔をみたら
    そんなこと本当に不思議なくらいどっかにいきます!

    ってか心が幸せでいっぱいで
    そんなどーでもいいこと入ってくる余地ないですよ🥰

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心が不安定すぎて…
    早く会いたいと思う反面
    まだ産まれてこないでと
    思う事もあったり…
    ぐちゃぐちゃです💦

    そう思わせてくれるなんて
    赤ちゃんのパワーはすごいですね(><)

    • 9月24日
ポムポムぷりん🧸 24

私も似たような感じで
娘が産まれて1ヶ月の頃に別れて
シングルマザーしてます、
執着心があるほど相手の責任のなさや酷いことや色々な事が気付かないのがあると思いますが、
一度そういうふうなことをする方は
繰り返しすると思いますし、
子供が産まれても変わるのが長く時間がかかるか、このまま変わらないと思います。
私は19で産みましたが母になる準備など正直できてませんでしが、
子供が母親にさせてくれますし、
産まれたら大変で考える余裕ないですし、大丈夫です😌

  • ポムポムぷりん🧸 24

    ポムポムぷりん🧸 24

    私の場合は弁護士を通して養育費、
    公正証書つくりましたが、
    相手の一方的な好き勝手なままで
    話もなく彼女も作られてそして私と別れたので、1年半たった今も思い出しては怒りに変わりますが、私も執着心があったあの頃を思い返すと
    冷静になった今、色々間違えが分かってきました。私は一生消えない過去です

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。
    19歳で母になっておひとりで育ててこられたんですね(><)
    私より若い時に…凄いです。
    子供が母親にさせてくれる。
    頑張ってみようと思えました(><)

    • 9月24日
とのっこ

私も妊娠したのに二股され別れた経験があります。

あんな浮気男は捨てて正解だ!という気持ちは頭ではあったのですが、心は彼を求めていて会いたくて苦しくて、でも二股相手と今頃…と考えると嫉妬で怒り狂いそうになったり地獄のような日々を過ごしました。(結果その時は流産してしまいました。)
ましてや妊娠9ヵ月なんてただでさえ不安定になりがちなのに、どれほどの不安の中にいるのか…想像するだけで苦しくなります。

復縁のことを考える気持ちもよく分かります。
そういう気持ちがあるうちは離婚の答えを出さずにいて、元気な赤ちゃんを産むことだけを考えられたら良いのかなと思います。
こんな状況で子供との幸せな未来を想像するのは難しいかもしれませんが、我が子は本当に可愛いですし、旦那よりも強い絆を持った味方になってくれます。
世の中のお母さんは、我が子さえいれば旦那はいらないという人はいくらでもいます。
赤ちゃんが産まれたら旦那さんへの執着があっさり消えてしまうことは普通にあり得ると思います。

離婚の主導権はこちら側にあるのでしょうから、できれば産後の体調が落ち着くまで離婚は保留でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    分かります。私も全く同じ気持ちでした。
    私も旦那に会いたいと求めているしでも相手女性が憎くて仕方なかった自分が居ました。苦しかったですよね。
    とのっこさんもお辛い過去があったんですね。

    赤ちゃんが産まれたら
    旦那への執着が消えてくれたらと思います(><)
    とにかく無事に産むことだけ
    考えることにします。
    うちの家族は離婚を急かしてくるのですがなんとか説得して
    その後は時間がかかっても
    自分の納得できる
    答えがでるまで待って貰うことにします。

    • 9月24日
ママリ

相手のことが好きで結婚されたと思うので
依存性というか、未練があって当たり前だと思います。
お腹の子も旦那さんの子ですし。

でも、離婚しないとしても
質問者さまの、メンタルが平穏無事で今後いられるかがまず心配です。
他人の子どもは可愛がれるのに、どうして子をお腹に身篭った奥さまのことは大事にできないのでしょうか…

初産で不安な気持ちとてもわかりますし、それに現状も相まって増幅しますよね😢
産まれたらきっと何かが変わると信じて今は安産目指すしかないのではないでしょうか😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    そうなんですよね。
    このまま婚姻関係を続けても
    裏切られた事実は変わらないし、また裏切られるという不安が着いて回ると思います(><)
    実際公正証書を作るということで面会はどうするという
    話しになっても
    子供に会いたいすら
    言われませんでした。

    産まれたら心境の変化がありますかね…
    まずは安産目指すのが懸命ですよね。

    • 9月24日