※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友とのSNS付き合い方について相談です。ママ友が情報通でプライバシーが気になり、フォロワー解除方法を知りたいです。

ママ友とのSNSの付き合い方について質問があります。
今、今年から長女と同じクラスのママ友(ママ友の子が町の他の園から転園してきた)がいるのですが、インスタグラム、Facebookで申請をもらい繋がっています。

最初はよく知らずにいいかな?と思っていたのですが、仲良くなるとそのママ友がかなりの情報通であることを知りました😓子供の情報、だれかの離婚、馴れ初め、生い立ち、関係性などなど。。怖いくらいです。。

うちは人口が5千人以下の超田舎でして、噂なんてあっというま。。。クラスもひとつだけ。。

娘たちと一緒にお出かけしたりする仲ですし、リアルにお付き合いするのはいいのですが、
特にインスタグラムは制限していて私自身結構ぶっちゃけた話やこどもの悩みを吐き出したい場でもあり、正直見られたくないです😓😓
特にぐちや悪口など言ってる訳ではないのですが、心置きなくつぶやきたい😂😂😂
アカウント新しく作るのはせっかくのこれまでの子供の記録があるので嫌なんです😭

Facebookはそこまで内面を書くことはないので、まだ我慢できます。。

どのようにママ友にフォロワーを解除して頂くかお知恵を貸して頂けないでしょうか。。

コメント

ママリ

フォロワー解除してください
なんて言えないですよね💦

他のアカウント作りたくない、そしてみられたくないなら、
ストーリーで親しい友達のみに閲覧可能にするとかしかないと思います💦

はじめてのママリ🔰

閲覧制限かけるか、辞めたと言ってブロックすれば相手からは自分のアカウント見られなくなりますよ!

あずき

ストーリーで親しい友達にするかその方のプロフィールページからストーリー全部見れなくする設定をして吐き出すのがいいと思います‼︎