※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

生理周期が不安定な場合、産み分けの効果は不明です。婦人科で相談し、希望の性別を確実にすることは難しいかもしれませんが、チャレンジしてみたいと考えています。

女の子希望なんですが、生理周期が40日以上で安定してない場合産み分けとかしてもあまり関係ないですかね😣?
2人男の子がいます。

1人目は妊活するもなかなか妊娠せず、婦人科で調べたら、卵が数珠みたいにいっぱいになっておりちゃんと排卵できてないと言われました😢
先生にはっきり言われたわけではないですが、自分で調べたら多嚢胞性卵巣症候群?に当てはまるのかなと思いました。
そこで、排卵誘発剤を使って排卵日狙ってやっと妊娠できました。2人目は自然に妊娠できましたが、生理は来る月、来ない月がありまったく安定してませんでした💦

こういう場合、やはり婦人科で産み分けの相談すべきですよね…😣??産み分けしても希望の性別にはならないことの方が多いとはおもうんですが、チャレンジしてみたくて…

コメント

ひなの

自己流でしてもし男の子でもいいのなら排卵検査薬と基礎体温表である程度できますよ👍

でも私は後悔したら赤ちゃんにも申し訳ないしということで
2人目は通院して男の子の産み分けしましたが女の子でした🤣🤣
でもできる限りのことして女の子だったので後悔しなかったですし
私なら病院見てもらいながらします👍

  • ママリ

    ママリ


    そうだったんですね!

    後悔しないためにも、病院で見てもらいながらの方がよさそうですね😌✨💕
    ありがとうございます!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

私はできることすべてやらないと後悔しそうだったので病院でタイミング指導してもらいました☺️
ここまでやって失敗しても、そんなにママとパパのところにきたかったんか〜って思えてたと思います😚

  • ママリ

    ママリ


    そうですね✨
    病院で見てもらって、結果希望の性別にならなくても、自分の子供にかわりないので、いっぱい可愛いがります😆💕
    最後のトライで病院通ってみます!

    • 9月15日