※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一歳の息子がストローマグを飲めず、悩んでいます。ストローを噛んだり底を噛んだりしてポイしてしまいます。卒ミルクが関係しているか不安です。同じ経験の方、助言をお願いします。

もうすぐ一歳の息子、ストローマグがいつまで経っても飲めません。
リッチェルの押せば出てくるストローマグやスパウト、他にも色々ためしてきましたが、ストローを噛んだり底を噛んだり蓋を噛んだりで最終的にポイしてしまいます。
まだ卒ミルク出来ていないのですが、それも関係あるのでしょうか?
同じような方がいらっしゃいましたら、助言をお願いします。。

コメント

ママリ

ごめんなさい、なんの助言にもなりませんが
1歳1ヶ月、卒乳済みですが、ストロー使えません😣
(上の子たちは7ヶ月位には使えてました…)
哺乳瓶使ってなかったからかなぁと、思っていましたが違うようですね💦
ふあさんのお子さんと同様
噛んで出なくてポイです😔
ストロー使えたら楽なのに〜と、いつも旦那と話してます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ママリさんのお子さんもストロー使えないんですね‼︎
    もう少し大きくなればきっとどうにかなると信じて頑張ろうと思います👶

    • 9月12日
ちっち

1歳6ヶ月の娘がいます。
私もとても悩んでいました。
今も悩んでいます。
ストローマグを見るだけで拒否します。
まだ哺乳瓶で飲んでます💦💦
ストローが嫌なのかとお風呂でコップ飲み練習したりしますがなかなか。
最近はもう気長に頑張ろうと思っています。
意思疎通ができるようになれば、なんで嫌なのかもわかるかと...
ただ外で水分補給するのがやっぱり大変です。
ストローマグ使えるといいなと切実に思います。

解決策にならず申し訳ありません。
大人になってもコップ飲みできない人はいないだろうと言い聞かせています💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じようなケースのお悩みをお持ちの方もいるんだと少し安心しました😭
    外での水分補給大変ですよね😭
    もう少しここで教わったことを色々やってみて、それでも駄目ならあきらめてみようと思います笑

    • 9月12日
‪(っ ॑꒳ ॑c)

kintoのプレイタンブラーみたいに噛めないストローで練習したり、コップ飲みを練習したらストローもすんなり飲めるようになったりしますよ!
コップ飲みも難しい様でしたらスプーンで飲む練習から始めるのもいいと思います(。ᵕᴗᵕ。)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    色々教えてくださりありがとうございます‼︎
    スプーン飲みから1歩ずつやるのも良いかもしれませんね‼︎試してみます☺️

    • 9月12日
ななし

もうされていたらすみません、紙パックの麦茶で練習されたことはありますか?吸いそうなタイミングで箱を少し押してあげて、飲み物を口の中に入れます。ストローを吸うことで飲み物が口に入ると認識させるそうです。

うちもなかなかストローマグ(リッチェル)が使えず…保健師さんやお医者さん等のオススメで2ヵ月程毎日紙パックで練習していたらいつの間にか飲めるようになりました。卒ミルクもまだしていません。

11ヵ月ですとコップ飲みもできるようになるので、そちらを練習してもいいかもしれません。保育園ではストローじゃなくコップ飲みさせて下さいというところもあるみたいですし😣💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    コップ飲みも最近はじめてみてます!飲めませんが笑
    紙パック練習もしましたが、ちゃんともう一度取り組んでみようかと思います‼︎

    • 9月12日
れぷ

うちもストロー使えなかったので、諦めて哺乳瓶ずっと使ってたのですが、
何となくふとストロー使ったら急に普通に飲み始めて使えるようになってました😂

その時は別に何も言わずに渡しただけだったので人間て凄いなって思いました笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ある日突然ってこともあるんですね‼︎気にしすぎて私もすごくストレスなので、諦めるのも大事かもしれませんね‼︎🥺

    • 9月12日
megk

うちも最初はストローマグだめでした💦カミカミするだけだったり、、
紙パックでの練習の方がスムーズに上手く飲めるようになりました!ストローを口に入れた時に紙パックを少し押してあげて、ピュッと飲み物が出てくる感覚がわかると自分で飲めるようになると思います😊
その後当分紙パックのみでしたが、久しぶりにストローマグを渡してみたら飲めるようになっていました!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    紙パックで飲めれば良いのですが、最終的には水遊びになってしまいます😭

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

友人の子供は3歳ですが
自分でコップ持って飲むし
ペットボトルも飲めるのに
なぜかストローは使えないようです😭

うちは紙パックを押して練習させたら1ヶ月ぐらいでストローはいけるようにはなりましたが
マグタイプにしないと紙パックは
ストローを引っこ抜いて
逆さにして中身を出します…

多分今はストローで飲みたくないというか、そんな感じなんだと思います。ある時ふいに出来るようになりますよ☺️
ストローで飲めたら便利ですが…
使えない大人はいませんから根気よく練習するか
本人が飲めるようになるまで待つか…でしょうか🧐

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    どうしても焦ってしまっていましたが、
    うちの子はごはんの時も遊んでしまうのでもう少し本人が落ちつくのを待ちつつ、気長に練習してみようと思います😇

    • 9月12日
うしさん

うちはその頃、月齢に合わせて色んな飲み口に付け替えられるピジョンの「マグマグ」で、飲み口をスパウトにして使っていました✨
哺乳瓶の飲み口→スパウト→ストローの順ですこしずつ馴らせますし、どの飲み口でもカバンに入れてて漏れませんでしたよ〜♪

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ピジョンのスパウトも試してみましたがぶん投げて遊んでしまいます😞
    もう一度マグに哺乳瓶の飲み口をつけるところからやってみたいと思います‼︎

    • 9月12日
蒼★夏♡彩♥晴☆

ストローの練習は極端な話、1番最後でいいですよ。
離乳食の初期の教室なんかでは、先ずはコップ飲みを練習しましょうと言われます。
うちは上二人はコップ飲みをペットボトルで覚えました。
口が小さいものから始めてだんだん大きくしていって、飲めるようになりました。
ストローはいつの間にか飲めるようになりましたよ。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ペットボトルは試したことなかったので早速試してみます‼︎

    • 9月12日
まめ

その悩みよくわかります。
一歳なりたてですが、最近ようやく飲めるようになりました!
ストローが嫌か、中身が嫌かにもよるかもですが、
うちの子はジョアで解決しました!ジョア様様です。
それからというものストローマグで白湯も飲む様になりました。
ご参考までに!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね‼︎ジョア!
    今の時点でお茶やミルク、ジュースでためしてみましたが、ジョアもやってみたいと思います‼︎

    • 9月12日
  • まめ

    まめ

    ジョアはマグにうつさないで、付属のストロー刺してちゅーちゅー吸わせました!
    疑心暗鬼な顔してたら一口目はスプーンであげたりしました!何がハマるかわからないのでまぁものは試しくらいの感覚でやってみてもいいかもしれません^ ^ 早くストローちゅーちゅー出来る様になるといいですね^ ^

    • 9月12日
  • ままり

    ままり

    さっそくジョアを買って明日試してみます‼︎そうですね、ダメ元で気楽にやってみようと思います☺️
    詳しく教えていただき感謝です☺️

    • 9月13日
  • まめ

    まめ

    あ、お子さんにヨーグルトや牛乳アレルギーなかったら、と付け加えておきますね^ ^
    ではでは!

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    ジョアで飲めるようになりました😭🥺最初プレーン味ではうまくいきませんでしたが、いちご味をあげてみたらちゅーちゅー美味しそうに吸ってくれてストローマグで麦茶も飲めるようになりました‼︎感謝です😭ありがとうございます✨

    • 9月28日
  • まめ

    まめ

    上手くいって良かったです😄❗️
    どうだったかなぁ?と気になってました✨
    微力ながら力になれてなんだか私も嬉しいです❤️

    • 9月30日
ゆっきー

飲み物は何を飲ませてますか?うちの子はお茶やお水だとストローをなかなか吸ってくれなかったのでアップルウォーターを入れて、リッチェルの押して出すタイプで飲ませてみたら美味しかったみたいで「飲みたい!飲みたい!」って感じでぐんぐん上達しました!
もちろんずっとそればっか飲ませてたわけでもないので、いまはちゃんとお茶が基本で、たまーにジュースあげるとかです!
ジュースあげちゃうとそればっかり飲みたくなっちゃう、甘いものはまだ控えさせたいとか思われる方もいると思うんですけど、わたしは導入として使ってできるようになったらお茶とかに変えていってあげればいいかなーって思ってました!
気にならないようでしたら是非試してみてください!
ちなみにまだ夜だけフォロミ飲んでるので卒ミしてないです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お茶、ミルク、ジュースでも試してみましたがどれも同じ反応でおもちゃにして遊んでしまいました‼︎
    何がヒットするかわからないのでアップルウォーターでも試してみたいと思います!!

    • 9月12日
ママリ

ストロー飲みが難しいのかな?
うちの子も1歳過ぎても哺乳瓶のみでなかなかスパウトもストローもうまく飲めませんでした。
焦らず本人のペースでやらせてあげましょう。いずれ飲めますから😌

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!少し気が楽になりました😭焦らず気長にやろうと思います!

    • 9月12日