※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリー
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。ケトルで白湯や麦茶を作る際、お鍋で沸かして冷ましてからが良いでしょうか?離乳食を白湯で伸ばす場合もお鍋で作る方が良いですか?白湯の保存方法も知りたいです。

離乳食についてです

そろそろ離乳食を始めようと思うのですが
そのときに一緒に白湯や麦茶をあげたいのですが
うちにはやかんはなく、ケトルを使っています
ミルクもケトルで沸かしたお湯を使ってました。

いろいろ調べていると白湯は一度10分程度
沸騰させないといけないと知りました。
この場合はケトルではなく、お鍋でお湯を沸かして冷ましてから白湯や麦茶にしなければいけなのでしょうか?
ケトルで直接はダメなんでしょうか?
浄水器や赤ちゃん用の水ではなく水道水を使うつもりです。

あと、離乳食を白湯で伸ばす場合もやはりお鍋で沸かして白湯を作り使った方がいいですか?

もし白湯を保存されているのであればその方法も
お伺いしたいです!

コメント

じゃみ

完ミですがそんにな事気にした事なかったです。
普通に水道水でケトルとポットでわかしてミルクと湯冷まし作ってましたー!
元気いっぱいですよ😃

  • はじめてのママリー

    はじめてのママリー

    ですよね!
    いろんなサイトでケトルじゃダメ、と見て
    ミルクはケトルであげてたぞ?と
    今さらすぎてどうしようかと思いましたが
    ケトルのまま使用します!
    ありがとうございました!

    • 9月11日
deleted user

うちも最初はケトル使ってました!
今は麦茶作るのでヤカンで作ってますが、沸騰したらすぐ消してます😀

ヤカンで大人用麦茶を作る→冷やしてピッチャーに入れて冷蔵庫で保管→使うときはマグに麦茶と水道水ジャーって入れて少しレンチン→飲ませる
です😊
離乳食を作るときは、沸かしたケトルのお湯を魔法瓶に入れておいて使ってました。

  • はじめてのママリー

    はじめてのママリー

    ケトル+水道水で大丈夫ですよね!
    保存方法までありがとうございました!

    • 9月11日