※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

山梨県で里帰り出産を検討中。候補は県立中央病院、国立甲府病院、長田産婦人科。施設選びに悩んでいる。経験者の感想を聞きたい。

山梨県で里帰り出産を検討していますが、どの病院を選んだらいいか迷っています。私は初産で、今のところハイリスク妊婦ではありません。
・県立中央病院(症例数も多いから安心できそうだけど、出産当日から母子同室らしくスパルタ、電話で話した看護師さんが怖かった)
・国立甲府病院(電話で話した助産師さんは優しそう、出産当日は新生児室で預かってくれる。でも、来月の分娩も受付可能というあまりの空き具合が怖い、小児科で使用期限切れの薬を投与してしまったというニュースを聞いたことがある)
・長田産婦人科(評判がめちゃくちゃいいけど、個人病院だから赤ちゃんや自分に何かあったらと考えると心配)
という感じです。
上記3つの施設で出産された方、どんな感じだったか教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ちゃー

県立中央病院で11月に出産します。個人的には県中が1番かと。何かあった場合やはり全ての医院から診察にきます。先生は医大から来ていたり国立の先生も居ます。スパルタかどうかは分かりませんが、産後早く回復の為かと。看護師さんは確かに総合病院なので産科ばかりにいるさんとは言えないし、素っ気ない方居ましたがあまり気にしてません(笑)無事に産まれれば良いかと。
国立は昔から有名で今は分かりません
長田さんはめちゃくちゃ混んでいる(笑)ストレスたまらないようなら良いかと
私的では共立、清水クリニックも良いです!先生など優しいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    県中で出産されるんですね。
    外来の待ち時間はいつもどれくらいですか?
    ママリではお会計までに半日かかると聞いたのですが…

    • 9月9日
  • ちゃー

    ちゃー

    外来の待ち時間はまちまちです。長くて1時間以上、短くて10分😂 予約でです(笑)お会計はん〜もっと待ちます。産科だけではないし個人病院の方が待たないかと。長田さんは例外ですね💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お会計、1時間以上待つこともあるんですか😱結構大変ですね😭いろいろ教えてくださってありがとうございます!無事に出産できますよう祈ってます✨

    • 9月9日
くまこ

県中で出産予定ですが、看護師さんは基本サバサバです。電話応対も、不安な症状があり、これはかかった方がいいですか?と聞いて、心配でみてくれって言うならみますけど!みたいな感じが基本です😂ですが先生全員優しくて、質問も聞きやすくて、何より一番安心出来るし信用できるという点で妊娠経過を見てもらうには最適だと思います。
お会計は日によるかと思います、午前中早い時間に行けば待たない時もあります。番号は遠くても、サクサク番号出るので!用事があって待てない時は別の日にまとめて会計することもできます。

国立は出産のみでお世話になったのですが、助産師さん達はかなりフレンドリーで私は苦手な人ほぼ居ないくらい、よかったです😊💗NICUがあるので、安心も出来ました。
空き具合は山梨自体基本どこもそうですよ!!そもそも出生数が落ちてるから、病棟は空いてると言ってました。

長田さんは、番号取るのがすごく激戦でした😂朝の7時半、0秒にサイト開いて受付しないと40番代とかザラです😂なんかあった時は搬送されます(されました)ですが正直15分くらいはロスがあるので何かあった時のことを考えるなら、総合病院をオススメします。ちなみに番号が早くても、先生は1人なので分娩が入れば診察が1-2時間伸びることもあります💦人気の産院なので結構ありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくご回答ありがとうございます!3つともの感想が書いてあってすごくありがたいです😭
    1人目のご出産、大変だったんですね😢
    やっぱりNICUがあると何かと安心ですよね。
    くまこさんは今回のご出産で国立ではなく県中を選ばれたのはなぜですか?
    差し支えなければ教えてください😣💦

    • 9月9日
  • くまこ

    くまこ

    国立だと扱えない薬を服用してるので、必然的にそうなりました💦 治療に一般的に使用される薬が体質的な問題で使えなくて。なので薬剤の扱いに関しても中央病院の方が規模的な問題?で幅広いですね!治療方法も国立よりもあるみたいです。あと、国立だと31週以前のお産は扱えないので搬送になるみたいです💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬の件や早産など、県中は幅広い医療に対応しているのですね✨いろいろと丁寧に教えてくださり、ありがとうございます😊よく考えてみます!
    くまこさんも無事に出産できますよう、祈ってます🍀

    • 9月10日
まかろん

こんばんは^ ^
8月頭に県中で出産しました!
私の場合、ハイリスクとかではなかったのですが、初産ということと、何かあったらやはり総合病院の方が安心、そしてなにより義母が勤務しているということもあり有無を言わさず県中でした笑

結果、県中で良かったと思ってます!
妊婦検診は今はコロナの関係で予約枠を縮小してるのでそんなにまちません。
会計は全部の科が集まるのでタイミング悪ければ混みますね😅
基本9時とか9時半くらいまでの予約だったら会計待ちません。
特別な検査とかが入らなければですけどf^_^;
診察は曜日や時間によって先生はバラバラです。
同じ先生に見て欲しいというのがあるのであれば総合病院はお勧めしません。
毎回違う先生と思ってもらってもいいと思います。
(私は毎回同じ曜日に行っていたので、同じ先生と交代制の先生のどちらかって感じでした)
私は赤ちゃんが順調であれば誰に診てもらうでも構わないと思ってましたし、分からないことがあれば都度先生に聞いてたので特に大きな不安はありませんでした。
途中2回逆子になってしまったので、そういった面では総合病院の方が安心かなと。

産科病棟ですが、当日から母子同室ですが私の場合は呼吸を安定させるまで保育器に入っていたので朝5時に出産して、結果赤ちゃんと同室になったのは夕方の6時からでした。
私は早くれる赤ちゃんと一緒にいたいって気持ちの方が大きかったので、同室になれたときは嬉しかったですよ^ ^
でもまぁ確かに3時間おきの授乳は眠いし、乳首痛いし、出産後の全身筋肉痛で体痛いし、、会陰切開の傷は痛いしで便秘になるしで色々ありましたが、ちょっとでもいいから寝たい!ってときは赤ちゃん預けて次の授乳までガン寝しました笑
赤ちゃん自身の検査で連れて行かれる時もあるし、シャワーの時とかも預けますし、コンビニも行ったりしたのでその時も。あとは、おトイレにこもりたいときも預けてました笑
しんどかったら全然預けられますよ^ ^
寝過ごしても授乳時間になったら呼びに来てくれます💡

ただ、看護師さん、助産師さんはほぼ毎回違う人でした。
産科なだけあってスタッフは多いです。
なので、日勤、夜勤担当は全員違いました。
担当の看護師はつけてもらえますが、私入院して3日目にして初めて会ったくらいで笑
子宮口が開いて出血があり、入院から出産になるまで前日の夜勤の人、日勤、夜勤と3人看護師(助産師)
さん変わりましたよ笑

出産後の子宮の収縮や傷の治り具合も確認してくれるのはその時勤務の看護師さんですし、私は特に大きな問題もなく分娩、経過良好だったので、先生に診察してもらったのは退院の時診察の時だけでした。
しかもこれまた若い先生でちょっとイケメン、、恥ずかしー🤣
主治医は一応ついてましたが、そんなの名ばかりだと思ってください笑

私は誰でも良かったですし、都度情報共有はしてくださってたので誰がきても様子はわかってくれてたので、なんら不満はありませんでしたが、
同じ人がいいというのがあるのであれば、先にも書きましたが、総合病院はおすすめしません😅

あ、あと、予定日が何月何日以降の人じゃないと分娩受けてくれなかったりするので、一度確認してみるといいと思います^ ^
紹介状はありますか?ないとたしか初診料で+5000円くらいかかるか、もしくは紹介状ないとダメかもしれないので、そこも確認してみるといいと思います^ ^

あと。今はコロナの影響で妊婦検診も診察室には本人しか入れません。
あと面会、立ち合いもダメでした。
そこを希望されるのであれば個人病院はご主人だけ立ち合いOKとかあるみたいなので、個人の方がいいと思いますよ。
なさんが出産されるのがいつぐらいかは不明ですが、その頃には少しでも緩和されてるといいですね^ ^

長くなりましてすみません!!
ちょっとでも参考になれば嬉しいです^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく書いてくださり、ありがとうございます!😭
    県中でご出産されたのですね✨おめでとうございます🎊

    授乳まで預けてガン寝…というのは自分でアラームかけたりして3時間したら起きて赤ちゃんを迎えに行くって感じですか?はじめての出産なので3時間おきに授乳のイメージが全くできなくて…もし大部屋だったらアラームかけるのも大変だし、皆さんどうしてるんだろうって疑問に思ってました。

    あと、私が県中に電話したとき看護師さんがちょっと怖かったのですが、スタッフさんの雰囲気はどうですか?もともと体力も精神力もそこまでないので、あまりにも厳しい指導だと落ち込んじゃう気がして。。その辺りも良かったら教えてください🙇‍♀️

    • 9月10日
  • まかろん

    まかろん

    こんにちは^ ^

    次の授乳までの間預けてガン寝したときは、音なしのバイブだけのアラームにしてケータイを体に密着させて寝ました笑
    振動で目を覚ますというか、、笑
    私も3時間おきとか考えられませんでしたが、悲しいかな身体がそういう作りになってます^ ^
    妊娠後期になると夜寝れない日が出てきたりと、出産に向けて自然に身体が準備をしてるみたいですね💡

    あと、授乳時間になっても授乳室に現れなかったら看護師さん見に来てくれました^ ^
    あと、3時間おき授乳ははっきり言って夢のまた夢で、最初は1時間半とか空いても2時間、、預けて寝れたときは3時間授乳間隔が空いたって感じですかね😅

    県中は母乳育児推奨なので、赤ちゃんの体重が増えないからと言って簡単にミルク足してくれません😂
    母乳の分泌量は最初はもちろん、乳首の状態など、見てほしいと言えば見てくれますし、看護師さん(助産師さん)みんな良い方たちばかりでしたよ^ ^
    確かに言い方サバサバしてるなと思う人もいましたが、私はそういうの気にしないタイプなので😅

    妊娠中、私もこれ大丈夫かな?って思った時に電話で聞いた時は、あっさりしてるというか、できるなら病院に来ないで済む方向で話をされてたので、冷たい印象は受けました。おしるしがあったときも電話したり、前駆陣痛なのか本陣痛なのかわからない、けど間隔は4分から7分起きだったから電話したけど結局診てもらえず😂
    そういうのがあるとやっぱり冷たいって思いましたけど、出産後夜間の授乳の時にそう言った電話を受けてるのが聞こえた時に、カルテ見ながら妊娠中の経過を確認し、必要であれば医師に確認、あとはその場にいる助産師さん同士で相談したうえで判断されてたんで、雑に扱われてるわけじゃないんだなと理解できましたよ^ ^あとやっぱり声だけだと相手の表情はわからないから冷たく感じちゃいますよねf^_^;

    赤ちゃんは最初3日目くらいまで体重落ちるんですよ。
    んで、その体重の減り具合の%でミルク足してみたり、葛根湯処方して母乳の分泌促したりと、人により様々でした。
    私も3日目まで減り続けてましたが、%的には問題なかったみたいでミルクも足さず搾乳もせず、、だったのですがやはり疲れがピークなのも3日目でして、疲れもピークむくみも半端ない、赤ちゃん体重増えない、、でメソメソしてしまい、不安を拭うためか看護師さんがミルク足して体重の増加助けましょうか、なんて言ってくれました。結果、一回ミルク足しましたが、おっぱいの張りも3日目から変わってきてて、次の日には赤ちゃんの体重も増え始めなので、ミルク足したのもその一回だけでした。
    周りの人は搾乳してたし、ミルク足してるし、、なんで私はなにも言ってもらえないんだろうって思ってましたが、ちゃんとに赤ちゃんの体重の減り具合やおしっこやうんちの回数、授乳の回数などを加味した上での個別指導だったんだな、と今になれば理解できます。
    厳しいことは一切言われなかったですよ^ ^
    おかげで今はおっぱいの出も順調で完母で大きくなってます^ ^

    またまた長くなってしまってすみません、、f^_^;

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってしまい、すみません🙇‍♀️💦
    そして詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます!
    まかろんさんが具体的に説明してくださったおかげで入院中の様子がイメージすることができました。
    いろいろと怖いですが、よく考えて病院を決めたいと思います!
    大変な時期ではありますが子育て無理せず頑張ってください!
    本当にありがとうございました😊

    • 10月3日
  • まかろん

    まかろん

    お返事ありがとうございます^ ^
    長ったらしい文章ですみませんでした😅
    これから寒くなりますが、マタニティライフを楽しみつつ、出産に向けての準備と心構え頑張ってくださいね🥰

    • 10月3日