※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトパ
その他の疑問

バス通園の方にお聞きしたいです今は自転車送迎の保育園です。年少から…

バス通園の方にお聞きしたいです

今は自転車送迎の保育園です。
年少からバス通園行き30分、帰り10分のバス通園の幼稚園に転園しようか悩んでます。

園バスの中って先生が絵本、手遊びしてくれるんですか?
それとも静かに乗車してるんでしょうか?
園バスの中が想像つきません!笑

娘は落ち着きがなく、じっとしてられないタイプで
30分のバスも少し心配ですが、大丈夫ですかね?

コメント

あーか

幼稚園教諭でした💡
私がいたところは、緊急無線がいつ入るか分からないこと、運転手さんの邪魔にならないようにとなるべくお話はしない、静かに乗るのがお約束になってました!
多少の手遊びはしますが、絵本読んだりは酔いやすい子もいますのでしなかったです💦

  • リトパ

    リトパ


    お返事ありがとうございます!
    確かに騒いだりしてると運転手さん気が散りますもんね💦
    多少の手遊びはしてたのですね!
    30分じっとしてられるか心配で心配で。笑
    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 9月7日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちの息子は、行き30分帰り20分ぐらいバスに乗ってます😊
バスの中ではみんな大人しくしてるみたいです🤣
バスの中でのお約束を毎日言ってるみたいのがあってみんなそれを守ってるみたいです😊

今はコロナの関係で、おしゃべりもダメみたいです😅
まぁ、子どもだからずっと黙っとくのも無理みたいですが😅

  • リトパ

    リトパ


    バスの中ではみんな大人しくしてるのですね!えらいです!
    確かにコロナのこともありますね。
    うちの子もみんなが静かにしてると、大丈夫そうかな。。。
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月7日
メメ

行き30分以上、帰りは2分くらいでバスに乗ってます。
みんなマスクしてるし、降園のバス見てると静かに乗ってる感じですよ☺️
でも多少は先生や運転手さんとお話しするみたいです(うちの子はワゴン車サイズの小さなバスです)。

  • リトパ

    リトパ


    行き30分同じですね。
    みんな静かに乗ってる感じなんですね!
    市バスとかで30分とかだと、
    お菓子とかないとダメな子なんですが、周りが静かにしてたら、その環境になれるかな。。
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月7日
ハルノヒ

バスの中で絵本とか手遊びをしてもらったという話は聞いたことないです。
窓の外を見て、「工事現場だ。クレーン車大きいね!」とか「今救急車通ったね。」とか、そういう話は先生としてるみたいです😊

  • リトパ

    リトパ


    先生との会話はされてるのですね!
    手遊びとかしてたら、運転手さん気が散りますもんね💦
    どんな感じなのか全く想像つかなかったので、参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 9月7日
deleted user

2歳でバス通園してます🚌
落ち着きのない暴れん坊な娘ですが、バスは40分大人しく乗ってるみたいです😂
先生とお話ししたりもするみたいですが、基本静かにお外見たりしてるみたいです🌟

  • リトパ

    リトパ


    2歳で40分大人しく乗られてるのですね!凄いです!
    普段は落ち着きのない暴れん坊ちゃんでも大丈夫と聞いてかなり安心しました。笑
    やはり皆さんおっしゃるようにバスの中は静かなのですね!参考になりました。ありがとうございます😊

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

バスって何してるんでしょうね?笑
うちは行きは15分帰りは1時間ですが、帰りはほぼ寝てるみたいです😂

  • リトパ

    リトパ


    本当それです!笑
    一体何をしてるんだ?と思って😂私自身も周りもバス通園がいないもので、、、
    結構皆さん静かにしてるみたいですね😆
    帰りは疲れて寝ちゃうのですね。車の揺れは大人でも眠気誘いますもんね!
    お返事ありがとうございました😊

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日帰ってきたら聞いてみます(笑)

    • 9月7日
  • リトパ

    リトパ


    是非!笑

    • 9月7日