※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあり
お仕事

育休復帰前の面談や部署異動の問題で、新しい上司との合わなさを感じています。その対応に疑問を感じています。

少しモヤモヤした事があったので聞いていただきたいです。。

もうすぐ育休復帰なのですが、育休中に新しい上司に
変わりました。その上司がかなり合わないです。

復帰後は、正社員時短勤務で、との事だったのに
直前に、復帰後は正社員??
時短勤務は使うの??といまさら確認されたり。
(引き継ぎはされてるはずです)

復帰前の面談も、日付を指定されたからわざわざ
実家の両親に子供を預けるためアポをとったり
予定を調整したのにその後来週中に書類が必要だから
来週来れない?と言ってきたり。

挙げ句の果てに、会社が赤字になったので
育休復帰後は部署異動があるかも、と昨日言われました。
そこの部署は通勤が1時間半もかかるので
もちろん断りました。
(産休前にも部署異動はお断りしています。)

こんな言い方はあれですが、ちょっと非常識じゃないの?
と思うのは私だけでしょうか??



コメント

はじめてのママリ

そういうのイライラしますよね!😅私なんて10年間一緒の上司なのにほぼ同じことされました笑

・復帰後は週3だっけ?(いや週5って再三伝えたわ)
・復帰日水曜希望になってるけど月曜からでいい?(いや自由に決めてって言ったじゃん)
などなど、、
産後2週間後に「こんな仕事がきたよ。ちょっと手伝える?」と言われた事も😅育休中だわ!

そういう上司とのやり取りは可能な限りメール主体にして証拠残しといた方が良いですよね😓異動の件も粛々とお断りして自分の権利守りましょう!