※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お昼寝の時は、本人が眠そうなら添い寝を促し、一緒に寝るか寝室で寝かせます。お昼寝しない時もありますが、お昼寝ができないと辛いです。皆さんはどんな風にしていますか?

お昼寝の時、どうやって寝かせてますか😀?

うちは何もしないで、本人が眠そうだったら添い寝というか、寝室に行って寝たフリするとそのうち一緒に寝るという感じなんですが🥺

本人が元気な時はお昼寝しない時もあります。
でもお昼寝してくれないと、ちょっと私が辛いので😅

皆さんはお昼寝ってどんな感じでしてますか?

コメント

うーみ

寝室に行って横になるだけです(^○^)
そしたら上の子は自然と寝てくれます!

お昼寝ないのはキツいですよね💦

  • ままり

    ままり

    お昼寝ないとキツいですよね😭
    自然と寝てくれるのは嬉しいですね✨
    うちの子は眠そうだけど、寝たくないーって泣きながら寝ます😂

    • 9月2日
さいとうはじめ

昼寝のときは寝かしつけなどは特に何もしてません😊
しっかり遊ばせて体力使わせるくらいです。
それでも寝ないときは寝ないですけどね😅

  • ままり

    ままり

    遊ばせるの大切ですね✨
    うちも、公園行った後は寝ますが、雨で行けなかったりするとなかなか寝ません😣

    • 9月2日
ままり

お恥ずかしながら、うちの子は1歳7~8ヶ月ごろまで(昼寝も夜も)授乳で寝落ちでした😅
そしてその頃から授乳だけでは寝付けなくなり、授乳後だっこでユラユラとんとん😅(もう赤ちゃんじゃないのに😓)
そして1歳10ヶ月頃それでも寝付かなくなり、結局そのタイミングで昼寝がなくなりました😂

昼寝、3歳とかまで昼寝する子もわりといますが、早く昼寝がなくなる子は一歳半とかで昼寝がなくなるみたいです😅

  • ままり

    ままり

    私も先月までは同じで、添い乳で寝かしてました😂!
    でも断乳したら、寝かせ方が分からなくなってしまい💦

    早くにお昼寝なくなる子もいるんですね😣
    お昼寝しないとゆっくりする時間なくて少し大変ですよね😅

    • 9月2日
なの

同じようなかんじです
眠そうな時に寝室で布団の上におろすと横向いて指しゃぶりながら眠りにつきます😴
逆に本人に寝る気がないときは寝ませんが😫

  • ままり

    ままり

    やっぱり本人の意思次第ですかね😂
    静かに寝てくれると助かるんですけどね😣✨

    • 9月2日