※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

加藤レディースクリニックで採卵後、胚盤胞まで育ち凍結。移植or採卵迷い中。

先日、加藤レディースクリニックで採卵をしてきました。
成熟卵がひとつ取れ、翌日に無事に受精しました。
採卵から2日後に新鮮胚の移植を予定していましたが、朝メールを確認すると分割はしてると。伝えたいことがあるから電話くださいとの事で培養室に電話しました。
受精して分割してるものの2分割からスタートするところが3分割からだったと。今移植するのではなく胚盤胞まで育つかみたい、育ったら凍結にしましょうと。
ピルをもらいにいかなければいけなかったので、加藤レディースクリニックに行き先生とも話をしたら培養士さんと同じ事を言われました。
見た時間で3分割だったのかもしれないけど、様子をみたいと。異常受精ではないと言われました。

土曜日に凍結のメールが来て、5日目胚盤胞で、拡張中胚盤胞凍結となっていました。無事に胚盤胞まで育ち凍結できたのは嬉しいのですが、最初の分割のスタートが気になります。
移植をするのがいいのか採卵にするのか迷っています。

コメント

もあい

私も、分割の途中でみーさんのようなエラーが出た卵がありました。培養士さんは、胚盤胞まで育つ可能性は低いけれど、胚盤胞になれば他の受精卵と一緒というようなことをおっしゃっていました。

でも不安ですよね😵私は、胚盤胞まで育ってくれたすごい卵✨と前向きに考えてましたが、移植した人がどうだったのか聞いてみたいです。

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    分割でエラー出ても胚盤胞になるんだな…と思いましたが本当に大丈夫⁈とも思ったり…💦
    次回の診察時にまた色々質問してこようとは思ってます!
    先生が移植していいって言えば移植してみようかなとは思います。

    • 8月25日