※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

息子が甘えすぎて成長が遅い。自立心がないことが心配。2人目を考えるが難しい状況。保育園では自分でやる様子。2人目ができたら不安。

うるさすぎて息子にブチ切れてしまいました。
旦那がご飯中に動画を見せていたせいで
朝ご飯、晩ご飯にYouTubeつけて!と我儘になりました。
YouTube無しでもありでも毎回食べ終わるのに1時間かかり
ままが食べさせて!と私がスプンを持って口に運ばないと食べない状態になってしまいました。

まず心配なのが成長が他の子よりかなり遅い事で
もう4歳になるのに自分でスプンすら持とうとしない、ちょっとの距離ですら抱っこ抱っこ、おしっこもうんちもトイレではできず、2歳からトイトレしてますが成功したのは1回だけです。
子供って4歳ぐらいになると自分で自分でになりませんか?
うちの子はままやって〜なんですよね
自立心が全くない

根気よくなのはわかりますがそろそろ2人目考え中なのに
息子の甘えたがひどすぎて中々作れません。

保育園では自分でやるみたいなんですよね😓
どんだけ遊ばせてもお昼寝しない子で
海に行った時も朝から夜までぶっ通しではしゃいでました🤯

2人目ができたらと考えると恐ろしいです🤯

コメント

ママリ

うちも3歳くらいからお昼寝しないです
YouTubeは大人の責任ですね…
トイトレは保育園ではどのようなかんじですか?
保育園でがんばってるからお家で甘えたいのもあると思います💦

  • mama

    mama

    保育園でもあんまりトイトレはしてくれてないみたいなんですよね。。
    おしっこ行く?と聞いて行かないと言ったら連れていなかないみたいで😓
    いつまでもトイレはできなそうやなと思ってます。。

    自粛期間の3ヶ月間も一緒に居ましたが変わらず我儘でした😢

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

保育園で色々我慢することがあって家では甘えてるんですかね😂💡
3歳のうちは思い切り甘やかして大丈夫!という内容の育児書があるくらいなので息子さんが望むならやってあげていいと思います☺️
いつかはママなんて頼ってこなくなりますから、、笑
3歳なんてまーだまだ甘えたい年頃だと思いますよ💕
あ、ただ甘やかすのと甘えさせるのでは意味が違うのでそこは履き違えないように、、😂頑張ってください✨

はじめてのママリ🔰

うちのこも今年4歳ですが
ママ抱っこ!まま食べさせて!ママトイレついてきて!と、なんでもかんでもママやって‼️です😭

この前テレビでやってましたが
本当は1人でやらなきゃいけないことだからね?今はママがお手伝いしてあげるけど!
と一言添えれば大丈夫みたいですよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子です❗️
    が、うちもかなーーーり重度のままにだけ甘える娘です😭
    周りの友達もこんなにベタベタしてくるの異常じゃない?と言ってくるレベルです😭

    男の子だと甘えんぼってよく言いますよね❣️
    甥っ子が三兄弟で1番上は小学一年生になりましたが
    それでもまだまだママも〇〇一緒にやろーよーとか言ってます😂

    • 8月22日
mama

なるほど!お子さん女の子ですか??
うちは男なんですけど、かなーり甘えたなんですよね😂

1人でやらなあかん事と言うワードいいですね!
やってみます!