※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が熱で元気がなく、食事や水分が取れていない場合、病院に行くべきかどうか相談したいです。

子供のぐったりてどんな状態ですか?
もうすぐ2歳の子ですが、今朝から38.1℃熱が出てます。
咳や鼻水はありません。
あまり、風邪も引いた事がないので元気がないのは分かるんですが、ぐったりとはどういう状況か分かりません。
思い返せば最近機嫌が悪く元々、少食ですが最近特に食べなかったです。一昨日、昨日の夜と水分は全然取ってくれません。いつもは寝る前お茶を枕元に用意しておいたら夜中に喉が渇くのか朝までに150ccくらいは飲んでくれてました。
昨日の夜ご飯は、アンパンマンのスティックパン1本とフォロミ120cc。
今朝はパン2口とフォロミ120cc、リンゴジュース1口、小さいゼリー4個。
昼はごはん1口、何も食べないのでプリン1個とゼリー3個あげ、お茶もジュースも水分は取ってくれません。
今は寝てますが、朝からくっついて離れません。ずっと抱っこしてるけど、これはぐったりしてるんでしょうか?
座薬はありますが38.5℃以上でなくても入れて良いんでしょうか?
熱だけなんですが、食事も水分もあまり取れてないので病院に行った方が良いですか?
10時00分にオムツ替えてからおしっこはまだ出てません。

コメント

四太郎

脱水の傾向があるため
病院に連れて行って下さい😣

  • 四太郎

    四太郎

    ぐったりとは
    横になりっぱなし
    みたいな感じですかね?
    元気がなく
    何するんでも
    動くのが辛そうだったりです!

    • 8月18日
ぽん

フォロミは水分になりますよ
フォロミ飲めるなら1日量ふやしてあげたらいいと思います

それも飲まないようであれば受診しとくと夜間安心かなと思います

座薬は指示どおり38.5度以上の方がいいです

おにく

熱があるので飲み物はアクアライトの方がいいと思いますが、それも飲まないですか?
うちの娘は手足口病だかアデノウイルスだかの時は、しみるのか飲み物を嫌がったことがありました。

うちは発熱した時は、必ず念のためかかりつけに受診してますよ。
必要であれば検査もしてくれるので、発熱の原因もわかるので😄
かかりつけが休みの場合は、様子見できそうであれば様子見にします。

主さまのお子さんは、とりあえず読んだ限りそれなりに食事はとれてるようなので、座薬はいらないと思います。
ぐったりというのは、私の中では泣く元気もないぐらいの様子ですかね🤔
とりあえず受診したほうが安心はできると思いますよ☺️
お大事にしてください✨

なつ

ぐったりの具合って、お子さんによって全然違いますよね😅
息子は39度の高熱が出ても、大抵元気で遊び回り、ご飯ももりもり食べます。
体力のない子は、高熱なんか出たら、横たわってぐずってる状態だと思います。それが一般的なぐったりだと思います💦
ただ、そういう息子なので、私は息子が、気持ちは遊びたいけどやたらコロンと転がる行為が多い時は、もう具合がかなり悪いんだな、と判断しています。

なので、他の子と比べず、自分の子が、いつもと比べて、だるそうにしているのであれば、病院に連れていってあげた方がいいかな、と思います。
早く良くなるといいですね😣

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません。
コメントありがとうございます。今まで39度台の熱が出ても遊ぶ元気はあってキャーキャー言ってたんですが今回はそこまで高熱ではないですが「抱っこ」しか話さないし2〜3日前からご飯もコテンと横になって食べてて行儀悪いからやめてーって言ってました😅 
7月に仕事復帰してから盆も仕事だったのでずっと保育園に朝早くから遅くまで預けてたので無理させてたのかなー?と心が痛みます😫
アクアライトあげてみます!
そして、念のため病院にも行ってみますね‼︎

はじめてのママリ🔰

度々、すみませんが、寝てるなら起こさなくても良いですか?普段ならお昼寝時間過ぎてるので起こしますが体調が悪い時は寝かせてあげるべきなのか、夜寝てくれなくなるのもイヤなのですが、夕方にまた寝だしたりしたら皆さんはどうされますか?

四太郎

起こさないで寝かしておきます!
寝て、体力回復するので!

なつ

体調が悪い時は、起こさずに寝かせてしまいます!☺️

はじめてのママリ🔰

アドバイスありがとうございます😊
寝させてあげようと思っていましたが、起きたのでお風呂に入れると遊びだしたので少し元気になってきたんだと思います!
ありがとうございました😊