※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

1人目が生まれて2か月、2人目を考えていますが、妊娠しやすい方法を知りたいです。授乳中でピルが飲めず、体調が心配です。

まだ1人目が生まれてまもないです。
もうすぐ2か月です。

二人目は1歳か2歳差ぐらいがいいなーって思ってます!
多嚢胞で、クロミッド+タイミングで奇跡的に
1回妊娠できたのですが、(卵管造影もしたので、
その影響もあったかも)
次も、うまくいくか心配です。

妊娠前は、ずっとピルを飲んでいたので
卵巣機能を温存していたのですが、
今は授乳中で、ピルは飲めないですよね??

2人目不妊も多いみたいですが、、
2人目も妊娠しやすいように
気をつけたこととかありますか??

今は寝不足やストレスで体がボロボロですが😭😭

コメント

娘のママ

多嚢胞性卵巣症候群です。
(甲状腺機能低下症もあります)
5年ほど不妊で悩んでたクロミッド飲んだり卵管造影したり色々しました😭

ただ、出産後体質が変わったのか生理周期が安定するようになりました。
※たまに前みたいに90日くらいあきますが笑

化学流産もありましたが、出産後2回妊娠しました!
なのでいい方向への変化もあるとおもいます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    体質変わることあるんですね!
    2人目もすぐできるといいです^^

    • 8月5日
さき

多嚢胞で1人目人工授精で授かりました!
2人目は2歳差希望なので最近また葉酸やルイボスティーを飲み始めました!
それまではなにもしてなかったです!
してなかったというか寝不足が酷すぎて何も考えれませんでした(笑)
出産したら体質変わって良くなることもあるので期待していましたが、私は変わってなかったです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    1か月検診のエコーで
    卵胞がたくさんあるねって
    言われたので、多分
    多嚢胞は変わらず…😭😭
    排卵するといいですが…

    • 8月5日
deleted user

同じ多嚢胞ですが2人目に流産経験4回して、4年授かるんにかかりました😅4人希望だったのと早めにと思い、産後4カ月から通いました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました!
    4か月から受診してたのですね!
    わたしも早めに授かりたいです^^

    • 8月5日