※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー🔰
ココロ・悩み

不妊治療中でストレスを感じている女性が、兄弟の赤ちゃんに会うことに不安を感じています。経験者のアドバイスを求めています。

 不妊治療されている方で、兄弟に子供がいる方に質問です。
 義弟夫婦に赤ちゃんが生まれました。今週の日曜日に義実家に義弟夫婦が赤ちゃんを連れて来るので、私たち夫婦も来ないかと誘われたのですが、顕微授精の陰性がわかったばかりなので憂鬱です。現在不妊治療が上手くいかないストレスで体調を崩しています。
 写真見せてもらった赤ちゃんは可愛いかったですし、いつか会いたい気持ちはあります。でも、実際対面すると冷静でいられるか不安です。辛くなって泣いてしまうかもしれない...。怖いです。
 同じ経験のある方、兄弟の赤ちゃんに会ったとき大丈夫でしたか?
 
 
 

コメント

そら

不妊治療してた時に旦那の弟と兄の子供が産まれました。
私は会いたくなかったので、できるだけ会わずにすませました。
でも…
義母の還暦のお祝いは断ることができず、仕方なく行きましたが、本当に辛かったです。
一言一言が突き刺さる。
子供を可愛がる義母は、子供のいない私達にはあまり話にも来ず。

しまいには、兄嫁に子供好きなんですかって言われて…
顔も見たくなくなりました。

子供には罪はないですが、やはり、親になれない自分と親にしてあげらない旦那に対して、様々な葛藤が生じます。

負のループの始まりにもなるので、気持ちの整理も大変でした。
幸い、旦那は私の言われたこととか、子供の対応とかで、共感してくれたので良かったですが。

  • ちー🔰

    ちー🔰

     コメントありがとうございます。
    義両親は初孫に夢中だろうし、義弟夫婦の幸せそうな様子を見て耐えられるか不安です😭やっぱり会いに行くなら相当の覚悟が必要ですよね😖
    早く帰らせてもらいたい...。

    • 8月4日
ここん

私も不妊治療がうまくいかず、苦しんでいるときに義理弟夫婦に2人目が生まれました。私達夫婦の方が早く結婚したのになぁって考えたりしました。でもそういう場所へ行って赤ちゃん見て辛くなるとかはなくて、周りの人間の悪気のない言葉にすごく傷つきました。
メンタルも体調も悪いときに行かない方がいいのではないかと思います。
自分を守ってあげてください。

  • ちー🔰

    ちー🔰

    コメントありがとうございます。正直行きたくないです。傷つくのはわかっています。心や体調が落ち着いたら、その時会いたいです。

    • 8月4日
ママリ

私は体外受精を8回しました。
その間に妹が2人自然妊娠し出産しています。
普通におめでたいし、ミルクあげたりオムツ替えたりお世話のサポートもしてました。
そして、私が双子妊娠した直後に妹は3人目を流産したと聞きました。
それでも、妹は私が妹にしたように双子のお世話をお手伝いしてくれたり高価な双子用ベビーカーを買ってくれたり仲良く過ごしてます。
でも、この相手が義理の兄弟だったら会いたくないかもしれないです。

  • ちー🔰

    ちー🔰

    ありがとうございます。
    私には兄がいます。兄の子なら素直に嬉しいし喜べると思います。可愛がりたい。でも義理の兄弟はどうしても無理です。仲良しでもないし、妬みや辛さしかありません。

    • 8月4日