※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ🎵
子育て・グッズ

子育てで混合育児について質問があります。 ①授乳時間と回数、②ミルクの足し方、③直母なしでのミルクの有無、④完全母乳や完全ミルクへの移行計画について知りたいです。

初の子育てと混合のやり方が
曖昧で皆さんがどうしてあるのか
知りたいので質問事項多いですが
回答していただけたら嬉しいです!!

①1回の授乳時間と1日の授乳回数
②いつのタイミングでミルクを足すかと足している量
③直母なしでミルクをあげることはあるか
④混合から完母や完ミに移行する予定はあるか(したか)

コメント

ゆ

参考になるかわかりませんが、私の0ヶ月の頃の記録です。
写真見にくくてすいません。
①片方5〜10分を1日約10回
②③だいたい母乳の後に足してましたが量がバラバラです。
私は哺乳瓶の除菌がめんどくさくて、最初母乳メインであげてましたが、やはり最初は出もあまりよくなかったのか、あげてもすぐ泣いたりしてしまっていて、母乳あげずミルクだけの時間もありました!今生後3ヶ月ですが、お風呂後や寝る前の時間らへんはミルクをあげます。腹持ちが良いので、たくさん寝るように(笑)
④今後も混合の予定です。母乳もあげ続けたいし、私に何かあった時ミルクが飲めなくなっていたら困るので。

はじめてのママリ

①両胸10分ずつ、1日6回くらい
②最初のうちは母乳後すぐにミルク足してました。基本は1回80〜100で、様子見て減らしたり足したりです!
③だんだん慣れてきたら、母乳だけの時間と、ミルクだけの時間をバランスよく作ってました。母乳の出を良くしたいのであれば毎回授乳のほうがいいですが、出掛けられるようになったらミルクだけの方が楽なのでそうしたりしてました!
④10ヶ月くらいで保育園に預ける予定だったので、それまで混合、それから完ミにしました。最終的には離乳食も3回になってミルクもいらなくなってきて完全卒乳しました!
徐々に母乳減らしたりできたので断乳時も悩まなかったですし、バランス良くいけたので良かったです✨

なぁ🎵

参考にならます。ありがとうございます😊
どぉしたらいいのか日に日に不安ですが頑張ります😊