※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
️🦁ママ
子育て・グッズ

2歳差で2人目ベビーベット必要かどうか、アドバイスください。オススメのベビーベット、プレイヤードありますか?

来月2人目出産予定です!
生まれてくる頃は上の息子は2歳でまだ走り回ったり、なんでも投げたりですごく活発…きっとちょっかいも出したりすると思うしで、安全のためベビーベット購入を検討しています💭
2歳差で2人目ベビーベット必要か不必要かアドバイスお願いします🙏
あって良かった点、悪かった点
無くて良かった点、悪かった点など
詳しく教えて下さい!

オススメのベビーベット、プレイヤードあれば教えて下さい🙏

コメント

ぴよこ

うちは2歳11ヶ月差ですが、やんちゃな息子です😅
2人目用に折り畳めるベビーベッド買いました!プレイヤードにもなるやつにしました!
息子が下の子気になって手を引っ張ったり、顔を触ったり…悪気はないけど、ということが多くて😅
買ってよかったし、無かったら息子と家の中で遊ぶことは不可能でした🤣
(追いかけっこや戦いごっこが好きな息子です笑)

  • ️🦁ママ

    ️🦁ママ

    やっぱり悪気なくてもちょっかい出してしまいますよね💦
    息子も追いかけっこ大好きでよくしてます😂
    プレイヤードにもなるやつがあるんですね!✨
    宜しければその名前教えて下さい💗

    • 7月17日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    長時間寝かせるわけではないので、これ使ってて特に危険とか不便は感じていません😊
    つかまり立ちするようになってからはプレイヤードにして使ってます!
    今はトイレ行く時や宅急便来た時、洗濯物干す時のウロウロやイタズラ防止にここに入れてます😊

    • 7月18日
  • ️🦁ママ

    ️🦁ママ

    わざわざ写真ありがとうございます💗助かります🥰
    お値段もお手ごろでいいですね😳

    • 7月18日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    木でできたものよりは不安定なので、上の子が揺らすことも多いですが、広さもあるので助かってます😊
    ただ、部屋は狭くなりますが🤣

    • 7月18日
  • ️🦁ママ

    ️🦁ママ

    たしかに揺らしたりすると不安定になりそうですね😣
    けど、すごく良さそうなので検討してみます💗

    • 7月18日
AS ONE🌈

ベビーベッドあって良かったです!✨
ねんねの時期(〜4ヶ月頃)は泣いた時と授乳以外はほぼベッドに寝かせてました🙃
上の子は家中走り回るし、何故か赤ちゃんと壁の間の狭〜い所に立ってジャンプしたり...😂💦
きっと構って欲しいからっていうのもあるとは思うんですけどね🥺
寝返りしだしてからは、ベッドだと狭くてすぐ泣くようになって今はほとんど使ってませんが...
うちは1人目の時からベビーベッド持ってましたが、今持ってないならわざわざ購入じゃなくてレンタルとかでも良いかもしれません😇

  • ️🦁ママ

    ️🦁ママ

    あった方がやはりいいですよね😳
    寝返りし始めたらあまり使わなくなりますよね💦プレイヤードだと狭くて余計に厳しいかもですね💦

    レンタルも検討したのですが、この先何があるか分かりませんが、2年後くらいに3人目も授かることが出来ればいいなと思っているため、だったら購入しちゃった方がいいのかなと思い購入検討中なんですよね💭

    • 7月17日
deleted user

うちは戸建てで、1階と2階にそれぞれベビーベッド置きましたよ😊
やっぱり泣いてても、安全に寝かしとけるし、上の子いると急にトイレ行くー!とかこぼしたー!とか呼ばれたり忙しいので、そういう意味でもあってよかったです!

  • ️🦁ママ

    ️🦁ママ

    確かに!急な対応の時でもベビーベットあれば安全ですよね!!✨
    ありがとうございます💗

    • 7月18日