※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子が食事量が多くて困っています。食べたがりでデザートを欲しがり、食事を全部食べると言うと食べますが、デザートがないと不機嫌になります。どうしたらいいでしょうか?

1歳7ヶ月の男の子なのですが、この量食べ過ぎですよね?
食べたがる子にはどうしたらいいんでしょう?
今日の夕飯ですが、
◯ご飯110g
◯納豆1パック
◯6種の野菜スープ具だけで150g、汁も込みだと200g
◯サラダチキン20g
◯レンチンしたキャベツとかつおぶしに醤油かけたもの30g
◯デザートにメロン80g

食後、おなかはパンパンです💦
いつも食事の途中でデザート食べたいと言い出すのでご飯全部食べたらね!というとペロリと完食します。
デザートはないよ、というと不機嫌になり、もっと食べたいけどご飯は食べたくない〜と言います💦

コメント

K S

食べすぎとかは気にしなくて良いと思いますよ😊
あんまり噛んでないようなら大きくしたり、少しかたくするとかはどうでしょう?

  • ポケ

    ポケ

    食べ過ぎは気にしなくていいんですね😄
    まだ奥歯がないので柔らかくしていましたが、少しずつ硬いものも増やしていこうと思います。

    • 7月18日
Καnα♥︎

gは測ってないんでわからないですが
息子も同じくらい食べてますよー!
でも数ヶ月間体重も変わらないし、減らすとうんちが出なくなるので、これでいいかなと思ってます😂💕

  • ポケ

    ポケ

    体重も目安になりますね!うちも定期的に体重測って目安にしようと思います😊

    • 7月18日