※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
お金・保険

私立幼稚園の場合、無償化などの手続きや費用はどうなりますか?

私立幼稚園の場合、無償化などの手続きや費用はどうなりますか?

コメント

•*¨*•.¸¸☆*・゚

入園前に幼稚園から書類渡され記入して提出しました。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    なるほどです!
    私の住んでるところは私立が多くて、焦りました笑

    • 7月13日
優龍

幼稚園から
申請用紙はもらえると思いますよ。

自分で動かないといけないことはなく
きた紙に記入して
提出するだけです。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    どこもそうなのですね!
    初めてのことで、幼稚園もどこにしようか悩むことたくさんです笑

    • 7月13日
  • 優龍

    優龍


    私はもう大きくなっているので、
    一度30000弱を払って
    年末に返金されるシステムでしたが

    今は、
    月に何千円かでいいみたいですね。

    上限を超えた費用は
    実費ではらうみたいですね。

    • 7月13日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    なるほど、なるほど!

    コロナのこともあるので、来年からにしようか、再来年からにしようか、頭がパンク寸前です(´°ω°`)

    • 7月13日
  • 優龍

    優龍


    入れてしまえば楽ですよ。

    病院や買い物などが
    やはり楽ちんになりますね。

    • 7月13日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうなんですね!

    家に双子が残るので、うちの場合変わるか…((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)

    過保護な面もあるので、大丈夫かしらってそわそわで、旦那以外の他人に預けたこともなくて余計に笑

    • 7月13日
  • 優龍

    優龍


    上のお子さん
    4歳なのでもう今年から入園できたのでは?

    来年はもう年中さんではないですか?

    • 7月13日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    昨年、区役所に問い合わせをしたら、今年からだと3歳クラスからですねと言われ、まだまだ双子も家で見てるし引っ越してきたばかりの土地ということもあり1年先送りにしたんです。

    • 7月13日
  • 優龍

    優龍


    来年からにしようか
    再来年からにしようか
    と言われたので

    再来年だと一年しか通わないのかなぁと
    疑問に思いまして。

    それはないですよね?

    • 7月13日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    来年からの予定ではいますが、周りに子育てしてる人がいなくて、現在の皆さんはどういう流れなのかすら分からなくて。

    今日も区役所にかけましたが、担当の方ではなくて話が曖昧で、また明日かけ直すところです。

    • 7月13日
  • 優龍

    優龍


    最近の子はほとんどが
    三年保育を選ばれると思います

    無償化ですし、
    集団生活に早く慣れて
    社会性が身に付きますしね。

    早くお友達もできた方が
    お子さんも楽しいですしね。

    来年からは
    必ず入れてあげた方が。
    と思います。

    • 7月13日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうなんですね!

    去年は双子もまだまだ手がかかっていて、旦那と2人で育児をして、平日は1人で見てたので、今年こそは行けるように動こうと思います‼︎

    色々とありがとうございます!

    • 7月13日
  • 優龍

    優龍


    双子ちゃんなら
    なおさら
    お母さん大変だと思うので

    上のお子さんが
    幼稚園に行ってくれると
    少し楽になるのかなと思いますしね。

    双子ちゃんが幼稚園入園したときの
    開放感とか
    すごそうですね。

    • 7月13日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    双子達はわがままなので、いない時間とかどうなのか、まだ想像ができないです!

    うまいこと入れるように頑張ります‼︎

    • 7月13日
  • 優龍

    優龍


    あー
    そうですね。

    おねえちゃんいないと
    変わっちゃうかもしれないですよね。

    純粋に
    尊敬します。
    双子ちゃんと4歳児
    三人も育児してらして。

    頑張ってください^_^

    • 7月13日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    いつも騒がしくて、部屋を広くして双子を自由にさせてますが、くっついて揉めてギャーギャーしてます笑

    小さい間は見てたいという私のわがままと、旦那もそれでいいと一緒にお世話してくれてるのでよかったなと思ってます⑅◡̈*

    • 7月13日