※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

雨の日の保育園送り迎えで旦那が傘をさして抱っこしているのが心配。抱っこひもやカッパを使って欲しい。自分は抱っこひもを使っているが、心配しすぎでしょうか?

雨の日の保育園の送り迎えについてです。
1歳2ヶ月の娘が自宅から徒歩5分程の保育園に通っており、主に送り迎えは私が通勤途中にしていますが、私の仕事の関係や買い物がある日は旦那に送り迎えをお願いすることがあります。

雨の日の送り迎えなのですが、旦那は抱っこひもを使わずに子どもを抱っこして傘をさして歩いています。
晴れていて傘が必要ない日ならまだわかりますが、それは危ないので辞めて欲しい、傘をさすなら抱っこひもを使うか抱っこするならカッパにして傘をささないで欲しいと伝えたら抱っこひももカッパも嫌らしく、大丈夫やお前は心配しすぎやと聞き入れて貰えませんでした。
実際先日、雨の日に1人で出かけていて歩道に落ちていた工事現場の木材に気づかず派手に転んで膝を怪我しています。
娘を抱っこしていた時だったらと思うとゾッとします。

私は抱っこひもで抱っこして傘をさして行っていますが、旦那の言う通り心配しすぎなんでしょうか?
雨の日の送り迎えこうしていますというお話も聞かせていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

怖いですね。
すっごい怖いです。

子供を抱っこしている時は両手、最悪片手は空けておきたいです。

旦那さんスーツなんですか?
そしたら抱っこ紐もカッパも嫌なのは分かりますが、、、。危ないのでダメです。

うちは車社会というのもありますが、保育園が傘禁止というルールです。

車から園までカッパです。

  • ゆう

    ゆう

    旦那は事情があり、今は休職中なので送り迎えは私服です。
    おそらくですが見た目の問題だと思います…
    傘禁止の保育園もあるんですね!
    もう1度話をしてみようと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 7月13日