※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

立ち会い出産がコロナで禁止になり、産後の連絡や入院グッズの持ち込みについて不安がある方がいます。病院が旦那に生まれた瞬間を連絡してくれるか心配です。

コロナのせいで1度は解禁されてた立ち会い出産がまた禁止になりました。市内でたった1人出ただけでです…。正直、コロナに罹った人、医療従事者とかでなく、繁華街や県外移動とか旅行とかで罹った人本当恨んでしまいます。。罹患された方も苦しんでいて恨んでも何もならないかもしれませんが。
立ち会い出産できなかった方教えて頂きたいのですが、
立ち会い出産できないと言うことは、陣痛きて病院へ向かい、そこから産まれるまで時間ありますよね?実際産まれた時の旦那への産まれたよ!!連絡は、産んだ直後に自分で旦那さんへ連絡できましたか??
産んだ直後にそんな体力あるのか、、と疑問です。それとも十分休息してタイムラグありで報告になるんでしょうか?旦那はいつ産まれたかもわからずかわいそうだなと思いました。
というか、陣痛バッグは自分でもっていけるけど、その他の入院グッズはキャリーバッグとかで大荷物なので陣痛治ってても自分で持っていける重さではないです。なので旦那に持ってきてもらおうと思ってますが、
病院の看護師さんとかがちゃんと生まれた瞬間に旦那に連絡してくれますかね?😅

コメント

deleted user

するとおもちますよ!

mama

私の病院は看護師さんが連絡してくれるといっていました!そして、産んだあとすぐ携帯いじる余裕ありました😊
もう、あの痛みが終わった〜ってハイになるので逆に元気でしたww

ほんとコロナ早く治ってほしいですやね、、、、恨む気持ちわかります

もう少しで会えますね〜💓
頑張って下さい!!

はじめてのママリ🔰

私は寝ようとしていて破水して朝出産だったので、元気はあまりなく眠かったです😭💦
でもスマホで連絡するくらいの力は残っていました!

荷物の受け渡しは出来ると思う(出来ないところもあるので確認していただければ💦)ので、入院するときに付き添ってきて貰えたら受け取ってくれるはずです⭐️
看護師さん達は気遣いすごいので心配しなくて大丈夫だと思います😊

deleted user

分娩台の上で赤ちゃんの身長や体重を計測してる間に電話で報告しました😊

産まれた瞬間に看護師さんが連絡はなかったです😂

ひょこり

他の方がおっしゃるように
出産終えた直後はすごくハイになります😂

でも私の場合、下の子の出産の時は手が震えちゃって携帯いじるのが大変だったので、LINEよりも電話の方がいいかも!と思います🥰

はじめてのままり

回答ありがとうございます!
まとめての返信でごめんなさい。
連絡できるのですね!全く想像もつかずでどうするの!?とパニクってました!それを聞けて安心出来ました❣️