※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

私立幼稚園はアプリで欠席早退遅刻を管理。先生とのコミュニケーションがないため、園での様子がわからない。他の幼稚園も同様ですか?

わたしの地元のある私立幼稚園は欠席早退遅刻も全てアプリで対応です。
連絡帳も特に何もなければ記載はありません。
バスでの通園です。
先生とコミュニケーションをとらないため園での様子が何もわからないとのことです。

皆さんの幼稚園も同じですか?

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

基本電話かお手紙ですかね🤔
バス通園ですが、たまにお迎えに行ってお話聞いたりします。

tatara

うちの子の園も全部アプリです。多分人数が多いからいちいち電話にしてると朝電話対応ありすぎて忙しすぎるんだと思います😅何か先生に伝えたいことがあったら連絡帳に書いて持たせて夕方先生から電話来ます!何も伝えたいことがなかったら連絡帳持たせもしないです。何か先生から伝えたいことがある日は電話きます。園での様子気になるなら電話すれば教えてくれますし先生から後日も経過など伝えてくれます。(長男が毎日泣いて登園してるので連絡帳出さなくても何日かおきに今日はこんな感じで過ごしてましたと報告してくれます)なので不安要素もないですし安心して預けれます。むしろ手厚いなと思う部分が沢山あります☺️あと幼稚園のHPで写真載せてくれたりYouTube使って動画載せてくれてます!

ままり🍀

バス通園だとそうなりがちですよね💦
基本は何かあれば電話かお手紙です👍
気になる方はお迎えに変更したりしてます‼️