※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( °◃◦)
子育て・グッズ

現在混合育児中で直母練習ができず、哺乳瓶に慣れてしまうと直母が難しくなるか心配です。搾乳や洗浄などで忙しく、直母練習がおろそかになっています。

新生児でうまく吸えないのと乳首のサイズ的に直母不可で搾乳+足りない分ミルクで体重5kg程になるまで待ち。という感じで現在混合育児しているのですがそれまでに直母練習しないと哺乳瓶に慣れて直母できなくなりますか?搾乳と搾乳器+哺乳瓶洗うのといろいろやってたら直母練習がめんどくさくなって全然出来ていません…

コメント

aya

私も初めは乳首が短い、吸うのが下手で保護器をつけて授乳してました。
また、2週間検診で体重が減っていたのでミルクを足して混合にしてましたが、乳腺炎になりかけて頻回授乳にした方がいい!となり、ミルクは1日1回にしてました。乳首痛いしめんどくさいしで私も全然直母練習出来てませんでしたが、最近お互い慣れてきて直母で授乳できるようになりました☺️
保護器はお持ちですか?搾乳ってするのも洗うのもめんどくさいですよね😅