※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
家事・料理

私は料理が得意ではなく、子どものご飯も市販のものに頼るときが多いで…

私は料理が得意ではなく、子どものご飯も市販のものに頼るときが多いです。でも最近レトルトを食べなくなってきて、何をあげようか悩んでいます😔
旦那は味の濃いガッツリ炒め物!とかが好きなのであまり大人からの取り分けご飯もできません。
ちゃちゃ~とありもので何か作る能力も無く、インスタとか見てレシピ見ながらストック作ったりしますが最近食べてくれないことが多くて凹みます😭
煮魚、ふりかけ、海苔、めんつゆ薄めてうどん、ハッシュドポテトはよく食べます。塩気のある和食?が好きなようで洋風のものはあまり食べないです
みなさんどんなものあげてますか?

コメント

ゆまる🐕

肉じゃがとか、根菜煮とかはどうですか?
息子が好きでよく作ってます😊

はじめてのママリ🔰

取り分けしてます!
味付けをする前に子供の分を取って子供用に味付けするので
大人用が辛かったり濃くても問題ないですよ^_^
うちはひじき煮、切り干し大根煮などが好きです、

ぽこ

私も料理得意じゃなくて、
ワンパターンになりがちなのですが

野菜を食べて欲しくて
野菜混ぜて卵焼きとかキッシュ作ったり、
娘用に人参ポタージュなど多めに作って冷凍してます!

あと生姜焼きなどが好きなので
味付けを薄めの段階で取り出して、 そのあと旦那用に濃いめにしてます😄

ほのち

そのくらいの月齢の時は例えばお昼に焼きそば作ったら3袋分作っても味の粉?を1袋だけ全体に混ぜたものを先に娘に取り分けて、その後で残りの2袋を混ぜて大人用にしてたので必然的に大人は少し味濃い目でした😅
そんな感じで取り分けてましたよ😊