※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家賃が払えず苦しい状況。生活保護の条件や厳しさについて相談したい。

家賃1ヶ月払っていなくて、保証会社の方が来たのですが
もうバツついてしまいましたよね?😅
コロナで仕事がなくなり収入がゼロになり払えていません。
給付金もまだ入っていなく。
お恥ずかしいですが貯金がなかったので今、もう苦しくて仕方ないです。
生活保護ってもらうの厳しいですかね?
どんな条件なら貰えるのかわかりません😰

コメント

ありんこ

生活保護のまえに市営住宅とかのが先ではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、申し込んでます😭😭

    • 6月26日
•*¨*•.¸¸☆*・゚

生活保護の条件も厳しいですがすぐに保護費が出るわけではないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?

    • 6月26日
ママリ

生活保護は世帯単位での支援になるため貯蓄、土地、家、車などの資産がある方がいる場合は対象外です
また病気や怪我で働くことの出来ない(仕事がないではなく)、他に利用できる公的制度がない
母子寡婦福祉資金や求職者支援など他の公的な制度を受けることができる場合は、先にその制度を受けることが前提です
親族からの支援がない

等が最低条件だった気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家があるとゆうのは、持ち家ですか?
    貯蓄、土地、車はありません
    そして母子です
    調べてみますね👏🏻👏🏻ありがとうございます

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。持ち家です
    母子であるなら生活保護を受けなくても他に受けられる制度があるかもしれません
    調べたり、役所等で相談してみて下さい😊
    ただ他の制度が受けられるようであれば生活保護との併用が出来ない場合もあるのでご注意ください

    • 6月26日
ショコラ

まずは役所の保護課で相談されてみてはいかがですか?👀

・車を手放す
・生命保険の解約
・生活保護の家賃には上限があるので、上限をこえていたら引っ越し
など、厳しくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車は無いです
    生命保険も入っていません

    そうなんですね😅聞いてみます

    • 6月26日
なつき

コロナで収入減ってるのなら住居確保給付金というものがあります。生活保護の住宅扶助の限度額が上限ですが決定すれば3ヶ月分払ってもらえます。
収入なしならきついですよね。生活保護、相談だけでも行ってみていいと思いますよ。もしかしたら他の支援を提案してくれるかもしれません。お子さんのためにも早めに動きましょう!

deleted user

生活保護が決定するまでに、2週間〜人によっては1ヶ月かかる事があります!大きい額は借りれませんが、無利子で社会福祉協議会からお金を借りる事ができますよ!目先のお金として、生活費の足しにはなると思います!

ルル

大変ですよね(ノ_<)母子過程の方は特に。
家賃も確か何ヶ月か払ってくれるか、補助があったはずです!調べてみてください^ ^