※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんママ
お金・保険

医療センターから送られた診断書の受取りに8250円かかりました。この金額は適正でしょうか?

松戸市立総合医療センターに1週間弱娘が入院してたので、加入している県民共済に連絡したら医師に書いて頂く診断書が送られてきました。

受取に行き、書類代5千円くらいかな〜と思ったら、税込8250円もかかりました😭💦

そんなにかかるものなのでしょうか?💦

コメント

deleted user

診断書は病院側の言い値なので、そのくらい
かかりますよ。
診断書にも種類があって、
学校提出用などの3千円~と格安なものから
1万円近くのものまであります。
保険のやつは一番高かったかと😅

  • ゆんママ

    ゆんママ

    そうなのですね😭💦
    以前産婦人科では5千円だったので、8千円もかかると思わずびっくりしました💦笑

    • 6月24日
R

かかりますよ〜
文書作成料は自費ですので、病院が自由に値段設定できますよ💡

  • ゆんママ

    ゆんママ

    自由に設定できるんですね🥺💦
    高くてびっくりしました笑

    • 6月25日