※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もと
子育て・グッズ

指しゃぶりが気になります。やめさせる方法はありますか?歯の影響も心配です。

指しゃぶりがまだ激しいです😭
どうしたらやめてくれるでしょう?
ちょっと歯が出てたり受け口になってたり、歯並びに影響でつつあって...

コメント

さーさん

3歳までにやめたら歯には影響はないそうですよ☺️
一応うちも苦いマニュキアとかしたのですが意味なくて😥
っというより、苦いやつしてても指しゃぶりするし、子供が触ったパンを大人が食べるとかなり苦いのに指しゃぶりしてました💦
なので、ゆびだこっていう本を毎晩読むようにしてました☺️
うちは寝るときだけだったので💦
そしたらしなくなりました⭐️

  • もと

    もと

    そうなのですね!もう少し見守る方がいいですね。
    うちは空腹と睡魔におそわれると指しゃぶりします..

    • 6月24日
りーさ

うちの娘がずーっとしてました。
やめられたのは3歳すぎてからです。

うちは絆創膏を指に貼ったら効果ありました!
でも普通のだと取れるのでキズパワーパッド貼って取れないようにグルグル巻いてました🍀

  • もと

    もと

    3歳だったのですね。
    絆創膏!初めて聞きました。もう少し様子を見て、貼らなければ試してみます

    • 6月24日
  • もと

    もと

    貼らなければ→減らなければ

    • 6月24日