※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが口蓋裂でストローが苦手。コップ飲み練習は早いか悩み、リッチェルのストロータイプを試しても難しい。水分補給に困っています。

口蓋裂がありストローが得意ではありません。
6ヶ月なのですがコップ飲み練習は早いでしょうか?
麦茶を哺乳瓶であげるのも発達にどうなのかな、、と心配してしまき、できればストローやコップにさせたいです!


combiのはじめてストローは硬くて噛む力が弱いのか?うまくいかず、
リッチェルの押すと出てくるストロータイプは飲み込みますが自分ではなかなか吸えないみたいで😂(1回だけ奇跡的に吸いました)

お出かけの際の水分補給に困っているので是非教えて頂きたいです!

コメント

あきら

うちの子は6ヵ月の時からコップ使ってますよ✨(ストローなかなか吸わないので)
スプーンで飲ませてたのが面倒になりコップにしました!
上手には飲めないのでお着替え必須ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン 本当面倒ですよね💦タオル巻いて練習させてみます!

    • 6月18日
3kids mama

息子は薬を飲んでいたので
4ヶ月からコップ飲みさせてました!
哺乳瓶も拒否でストローだとこぼれてしまったので
コップ飲みの方が上手だったので😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月から!コップ飲みの方が上手に飲んでくれるなんてお利口さんですね!!うちの子もそうでありますように、、✨

    • 6月18日
  • 3kids mama

    3kids mama

    最初はこぼしましたが😅
    割とすぐにマスターしてました!!
    ストローより楽みたいで
    ストローマグ使うよりコップが好きです✨
    コップのみができるようになると
    お椀でもお味噌汁とか飲めるようになりますしね😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップの方がお好みだったんですね!確かに離乳食の時にも役立ちそうです!!

    • 6月18日
れい🔰

生後6カ月ならコップでいいと思いますよ☺️

うちの息子は5カ月から保育園通っていますが、ストローなんて保育園では使わないので、そのままコップで麦茶飲んでいます。

最初の頃は、口を閉じてくれなくて、服がビショビショでした(笑)
でも練習してたら、すぐ飲めるようになりましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園はストロー使わないんですか👀必要なのだと思って保育園入れるまでにはマスターさせなければなのかと思っていました!
    びしゃびしゃ覚悟で練習させてみます!!!

    • 6月18日