※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MILK
子育て・グッズ

大阪府松原市の子育て支援センター、利用の方法教えて頂きたいです🙂

大阪府松原市の子育て支援センター、利用の方法教えて頂きたいです🙂

コメント

ゆゆ

コロナの影響で人数制限&予約制になっていると思うので、行きたい場所に電話して行きたい時間を予約するといいみたいですよ!

  • MILK

    MILK

    予約制なんですね!
    しばらくお休みしていたなと思っていたので。イベントで一度行っただけなので、ひろばで遊ばせたことがありません。初めてでもセンターの部屋やトイレの場所などの説明してもらえるんでしょうか?

    • 6月12日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    6/1〜再開したみたいですよ。
    人数も少なく、手洗いしてから入ると聞きました。
    部屋は説明するほど無いのですが、すくすくカードの説明とかあると思います。
    トイレと授乳室、おむつ替える場所は行きたい時に随時訊いてました。

    • 6月12日
  • MILK

    MILK

    そうなんですね☺️
    教えて下さりありがとうございました❗️

    • 6月12日
うりりなぎ

はじめまして!
我が家は松原市で支援センターわくわくをよく利用しています!😊
今は上の方もおっしゃる様に、人数制限と予約制です!
ひろばが広い場所であれば10組狭い所は5組(保護者1名、子供)といった感じです。
わくわくのみ、毎週火曜日のみで、2部制(10時〜12時、14時〜16時)1枠5組迄です。
ひろばによっても違うので(授乳室やトイレも違います)松原市のホームページより子育て支援のホームページから入ってもらえれば色々情報が載っています!😊
ブログを覗けば予約状況も見れるので便利ですよ!✨

  • うりりなぎ

    うりりなぎ

    後、利用する時は毎回検温しておかないといけなかったりもします!💦
    忘れてしまった時は支援センターで検温してから、手洗い、消毒からの入室になります!
    保護者はマスクを必ず着用です!
    子供はマスクがなくても大丈夫です!
    室内は飲み物はOKですが、食事類はNGです!😊

    • 6月13日
  • MILK

    MILK

    詳しく教えて頂きありがとうございます!!
    ホームページで確認してみたいと思います😀

    • 6月13日