※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
家族・旦那

みなさん旦那に対しての感情時期ごとに数字で表すとどのくらいですか?交…

みなさん旦那に対しての感情
時期ごとに数字で表すとどのくらいですか?

交際中:90
新婚:80
妊娠中:50
産後:40
現在:20

私は徐々に減ってきてます(-_-)

コメント

🐬

同じです(笑)

  • プーさん

    プーさん

    そんなもんなのでしょうかね。笑

    • 6月9日
なーぽん

交際中 100
新婚90
妊娠中90
産後20
現在60

徐々に減りますよね😱
産後ほぼ家事や育児手伝わなかったり、共働きなのに全然だったのでかなり嫌でした😅

最近、生活環境が変わったこともありちょっと復活しつつあります😆
また産後どうなるか分かりませんが笑

  • プーさん

    プーさん

    ワンオペな上、仕事もされてたの尊敬します!!👏
    生活環境変わって旦那さんも変わりましたか?それともなーぼんさん自身に余裕ができたとかですか?

    • 6月9日
  • なーぽん

    なーぽん

    私自身も変わったからか、旦那も少し変わったように思います🤔
    マイホームの打ち合わせ等で喧嘩ばかりして、その時は10くらいまで下がりましたが引越しやから入居などで色々協力したりとか増えてきてから変わった感じですね🥰

    • 6月9日
チョコ

交際中100
新婚90
妊娠中80
産後20
現在50

今のところ産後が一番最悪でした😆

  • プーさん

    プーさん

    やはりみなさん産後が低いですよね。私もいまほぼ産後の時期ですが、自分に余裕ができたらまた旦那に対しての感情も変わりますかね😭

    • 6月9日
  • チョコ

    チョコ

    産後あるあるじゃないでしょうか😆私は本当に毎日旦那にイライラして目も合わすのもイヤな時期ありました😓
    そんな感じです!自分に余裕が出てきたら自然と(少しずつ…)気持ちが戻ってきたと思います😊って言いながら50ですが笑

    • 6月9日
  • プーさん

    プーさん

    目も合わしたくない。いま正しくそんな感じです!!
    旦那に変化を求めてはいけませんよね。私も自分自身に余裕できるように頑張ります!
    50でも全然良い方です😆

    • 6月9日
  • チョコ

    チョコ

    育児を一人でしてる感じですか?
    私はそれがイライラの原因で旦那にももっと協力してもらうように言いました!
    同じようだったら旦那さんに変化を求めてもいいと思いますけどね☺️
    お互い頑張りましょう🙌

    • 6月9日
いとな

交際中 80
新婚 90
数年経って 80
妊娠中 50
産後 60
今 20

身勝手さが目について仕方ないです·····。

  • プーさん

    プーさん

    でも産後60はなかなか良いですね!!
    旦那ってなんでこんな身勝手なのでしょうね、、。

    • 6月9日
  • いとな

    いとな

    陣痛中の評価が高いです(笑)
    あと産後しばらくは私のおまたの回復が悪くて頑張ってくれてました。
    今はもう·····😰

    • 6月9日
kanae*♪

交際中:100
新婚:90
妊娠中:70
産後:80
現在:30

産後育児や家事に協力的で私への配慮もあり少しUPしましたが、子供が大きくなるにつれ協力薄れ自分勝手さが目について減りつつあります( ´Д`)

はる

ずっと100ですかね!

はじめてのママリ

うちは
交際中:70
新婚:98
妊娠中:80
こんな感じです。

生まれてからが怖いですねー(^o^;)

あーちゃん

ずっと100です🌈🌈