※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー さ
子育て・グッズ

8ヶ月の子供がベビーダノンを食べたら顔に発疹が出た。検査では卵、大豆、乳アレルギーは否定された。他の成分で反応した可能性あり。保育園入園前に詳しく調べるべきか悩んでいる。

ベビーダノンでアレルギーが出たことある方、アレルギーに詳しい方教えて下さい🙇

8ヶ月の子で、ベビーダノンをあげたら顔に発疹が出ました。最初リンゴ味?をあげたら口まわりだけ赤くなったので、ちょっとかぶれかな?と思ってたのですが、しばらく日をあけて野菜味をあげたら顔全体が赤くなってしまいました。
小児科受診したら、卵、大豆、乳の3つの簡易検査はやってもらえたのですが全て陰性でした。先生にもたまたまじゃない?と言われて💦

今まで、プレーンのヨーグルトは少し食べたことがありました。牛乳も離乳食を作るときに使っているし、今は完母ですが新生児期はミルクもよく飲んでいたので乳アレルギーは考えにくいなと思ったのですが、ベビーダノンに入ってる他の成分で反応してしまったのでしょうか?
上の子もアレルギー持ちですが、卵のみでわかりやすかったもので…。

これからベビーダノンはあげないようにはしますが、保育園入園も控えているので詳しく調べてもらったほうが良いのかな?と迷ってます。

コメント

りえ

うちの娘も何かわからないアレルギーのようなものが出たので、幼稚園に入園前に検査してもらいました。
その中に今まで毎日食べていたバナナがありました💦
想定外のものがあるかもしれないので、調べてもらうと安心かもしれませんよ。

  • みー さ

    みー さ

    ありがとうございます!
    毎日食べているものでも出るのですね。
    また症状あれば調べてもらおうと思います☺️

    • 6月5日