※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shizuka
お仕事

日進市の待機児童についての相談です。育休中の給付金でやりくりできるか、仕事復帰のバランスや家事育児についてのアドバイスを求めています。

【愛知県日進市の待機児童について】

① 0歳児待機で入れた方、いらっしゃいますか??

あるいは、

② 1歳児クラスにすぐに入れた方はどういう方なんでしょうか?😣(両親の仕事時間等の点数も関係あると聞くので)

③ 育休中の生活費等は、給付金等だけでやりくりできましたか??

今年2月に出産して、近々3ヶ月になる娘がいます。
仕事は産休育休をとり、来年の春入園できれば、また、
正社員で仕事復帰する予定でした。

来年の春入園を考えていましたが、精神的にも経済的にも、このまま1歳まで家にいるということが苦痛です。
(出産手当金など、まだ入りません😭)

今から秋入園に申し込みして、0歳児で待機するか、小規模に入れるか、秋に申し込んで1歳で入れるところを待つか。

今まで10年以上、正社員で仕事してきて、大好きな仕事から完全に離れて、毎日3食の食事の支度、家事育児。
家には自室もないし、安らげる場所や時間がありません。
自分のことなんてままならないのは当たり前だけど、やっぱり、辛くて。
主人は、私が言えば協力はしてくれますが、自主的に、ということは、正直あまり感じられません。
良くも悪くも、人に踏み込みません。
土日に数時間、娘の相手をすると、いやー、大変だ!とか、うちの子は楽だなー!とか言って、ユラリズム乗せて自分はテレビ観たりとか。
もちろん、経済的には助けられてるけど、こっちは毎日24時間に加え、家事も食事の支度もやってますけど?って、
生意気な事を思ってしまって😢

上記の3点について、あるいは、仕事と育児のバランス等、お知恵を貸していただけると嬉しいです🙏🏻🙏🏻

コメント

ポポラス

夫の転勤のため日進市に住む予定でしたが、2019年8月頃に市役所に電話したら0歳待機がえげつない(100人単位)と言われたので隣のみよしに引っ越しました💦日進は、確か認可園が1か所新設されたみたいですが焼石に水だと思います😅
0歳や1歳は勤務時間の点数満点かつ、育休明け加点の人が市内の保育園を全て書けばどこかにはひっかかるかもねってレベルと言われました💦兄弟加点や1人親加点のある人とは勝負にならないです😢

生活費に関しては、育休手当と夫の給料で貯金もできてました!人によって必要な金額やお給料も違うので、一概には言えませんが💦

みよし市も中途入園は満員でできなかったので認可外に半年預けて働いて、4月から認可に移りました。
勤務先が豊田方面とかなら、みよしや豊田の認可外も視野に入れてみては?名古屋方面ですと、赤池や梅森台、平針なんかにも何件かありましたよ!
夫の転勤と共に私は転職したんですが、就職先との兼ね合いを考えて認可外調べまくったのでわかる範囲であればお伝えできますよ😃
私も家にずっといるのが限界だったので必死でした😅

  • ポポラス

    ポポラス

    あと、旦那さんは性格にもよりますがお子さんまだ2カ月ですよね?
    試行錯誤してやっていく時期かなと思いますので、やって欲しい事やって欲しくないことははっきり言わないと旦那さんもきっとわからないです。育児に関して察する事を求めるのはなかなか難易度高いです💦

    我が家も初期の頃は、子育て手伝うとかほざいたら誰の子や!ってブチ切れてやろうと息巻いてましたが、うちの夫ははっきりと言えばやるのでキレる事なくここまでやってきました😅いまは授乳と食事作り以外は私と同レベルかそれ以上に出来るようになってます💨
    初期にきちんと自分もやらなくちゃいけない事なんだって教育しとかないと、復職後が辛いと思います💦

    • 5月11日
  • shizuka

    shizuka

    すっごくご丁寧に、、
    ありがとうございます😢🙏🏻💓
    miiさん、お隣のみよし市なんですね、
    日進がこんなに待機児童多いとは、甘くみてました。。
    今年の4月に赤池に新しい認可園できましたよね。
    市役所に聞いてみたら、0歳児も1歳児も定員埋まってるそうです。
    住まいが赤池なので、この辺りで探してるんですが、希望園は0歳児全て埋まってて、空きを待っている人が多くいるとか。。
    私が車の運転できないので、赤池駅周辺で、徒歩で通える園が良いなと思ってるんです🙌🏻
    miiさんは何才で保育園預けられましたか??

    • 5月17日
  • shizuka

    shizuka

    主人は、言えばやってくれるので、もう少し言えば良いんでかね😩
    朝も主人の起きる前に朝食の準備したりお弁当(簡単なサンドイッチだけど😂🥪)の用意したり。
    夜も出来合いのものに頼らずにと思ってやっていたんですが、育児と合わせてだと、もう、パンクしそうで😣
    しかも大好きな仕事もできない、誰にも会えない、外出もできないとなると、余計に気が滅入ってしまって。
    育児も家事もほぼ私がやっていたので、言ってしまいました。
    「あなた、この子の父親なんだよ?あなたから関わり持たない限り、この子があなたに懐くことはないよ」って😩
    主人の自覚の薄さにイライラしてしまって😩
    やって欲しいこととそうでないことをきちんと伝えてるって、miiさんのアドバイス頂いて、冷静に伝えてることができ、少しずつやってくれるようになりました!
    確かに、これで仕事復帰するとなると、大変ですよね。。

    • 5月17日
  • ポポラス

    ポポラス

    グッドアンサーありがとうございます😊
    その状況ですと園を絞ったら認可は1歳・2歳児クラスでの入園もなかなか厳しいと思います😥赤池付近は、特に人気が高いと言われました💦赤池付近の認可外も電話しましたが、待機が凄まじかったです。電車通勤でしたら、職場近くの認可外も視野に入れて良いかもです💦
    保育園には1歳1カ月から預けましたよ😃

    • 5月17日
  • ポポラス

    ポポラス

    言えたんですね😭よかったです✨
    コミュニケーションしっかり取れてれば、復帰しても大丈夫かなと思います💡
    うちはしっかり教育しておいたので、復帰してからの方が楽ですよ🙌
    昼休憩がもらえて、暇な時に他の人と雑談できるのに幸せ感じます😭✨

    • 5月17日
  • shizuka

    shizuka

    認可外は市役所への申し込みって不要なんでしょうか??
    私、車の免許が無いので、育休中に託児のある施設で免許取ろうかも考えています🙌🏻
    であれば、車通勤で、離れた園にも行けるかもと思って🤔

    • 5月17日
  • ポポラス

    ポポラス

    認可外は個別申し込みなので、市役所は通さないで大丈夫ですよ😃時期も一斉入園ではないので、必要な時に空きがあれば入れます!

    • 5月17日
  • shizuka

    shizuka

    なるほどー!
    赤池あたりにもありましたか??

    • 5月17日
  • ポポラス

    ポポラス

    日進だと、写真の所にあります!
    kids oliveは、昨年の時点でみずのまち保育園って名前に変わってるので市役所に問い合わせたら新しいリストがもらえるかもしれません。
    赤池だと、メモリーツリーかマミーベアですかね🤔メモリーツリーは、赤池か梅森台のどちらかが1歳以上だった気がします。

    • 5月17日
  • shizuka

    shizuka

    ありがとうございます!
    市役所に聞いたら、マミーベア紹介されたしたが、園に直接聞けば良いんですね!
    赤池だとマミーベアかメモリーツリーなので、一度調べてみて、0歳1歳で無理なら認可外も視野に入れてみます😖

    • 5月17日
  • shizuka

    shizuka

    何度もすみません🙇🏻‍♀️
    マミーベアーさんに電話したんですが、コロナの関係で、今は見学不可とのことでした😣
    マミーベアーさんの見学ってされましたか??
    されてたら、どんな感じだったか教えて頂きたいです🙌🏻

    • 5月22日
  • ポポラス

    ポポラス

    マミーベアは、満員だったので見学してないです😣💦

    • 5月22日