※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
妊娠・出産

里帰り中のストレスと母の過干渉、2歳の娘の相手が疲れる、健診での体調不良。少し休みたいです。

里帰りストレス...
親にお世話になってる身なので言えないけど💭

母のマタハラ...
お腹小さいよね?赤ちゃん小さいかな?とか
いちいちお節介。私や娘の着る服まで、それじゃ変だよ。今日は寒いよ。とか...🤦‍♀️

2歳の娘...可愛くて大好きですが
1人遊びはなかなかできないようでママ!ママ!
ママあそぼ~!の連続😇
寝かしけには毎回1時間はかかる...

34週に健診でお腹が張りやすいと言われました。のんびりして過ごしてねって言われたけどこんな状況じゃ無理だし😇ストレスで少し1人になりたいです...

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の母親でも嫌なことは嫌と言えないですか?

  • れみ

    れみ

    ありがとうございます😭
    母は難しい人です...情緒不安定で私が反論すると泣いたりするので面倒です😣私のとこもあんまりよく思ってない感じです😣

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、
    妊娠中に限らずストレスは良くないので
    抜く所抜いて頑張ってください!

    • 5月9日
まな

体調大丈夫ですか?🙁
私も似た感じでした!里帰りしたものの、母親とうまくいかず(私も意見を中々伝えられないこともあり…)私の中でいろいろストレスで、帰りたいといって、里帰り途中でやめて家に帰りましたよ😂笑。私のストレスと長男のストレス軽減のために!
産後はただでさえ、些細なことで情緒不安定になるので、れみさんも無理せずに…💦
上の子との関わりはホントに難しくて、今は仕方ないと自分に言い聞かせてますが…辛い時もあります😂
子どもだけではなく、自分も成長しなきゃなーと思います💦
悩むこといっぱいですが、吐き出しながら1つずつやっていきましょう✊