※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃちゃ
産婦人科・小児科

松戸市立総合医療センターで出産経験の方へ質問です。妊婦検診や入院生活で良かった点、助産師や医師の対応について教えてください。産院選びの参考にします。

松戸市立総合医療センターで出産された方に質問です。

・妊婦検診、出産、入院生活で良かったこと
・助産師、医師の対応で良かったこと

などあれば教えてください。
産院選びの参考にしたいと思っています。

コメント

ゆきにゃん

医療センターで産みました

検診は今はコロナで完全予約制なので待ち具合はわかりませんが、私は真田医師に診てもらっていて早くて1時間、長くて2時間くらい待ちましたが、それでも親切丁寧な真田医師が好きで診てもらいました。
親身だし詳しく診て教えてくれるので安心しました。

出産は助産師さんたちが親身で丁寧で優しくて、励まされたりで安心して頑張れたし、取り上げ際も真田医師がいたりで本当に良かったです。

入院生活は助産師さんたちがかなり丁寧に教えてくれるし、私は分娩中に血圧が上がってしまい同室の夜が過ごせずにいましたが、嫌な顔しないで預かってくれました。

ご飯は可もなく不可もなくです。
医師たちは男性は柔らかくて、女医さんはサバサバしてあとグサれなくて良いです。
医師、助産師共にとにかく親切丁寧です。

私は本当に感謝しています

  • あちゃちゃ

    あちゃちゃ

    回答ありがとうございます。
    具体的に医師の名前だしていただいて参考になります。
    親切丁寧はありがたいですよね。読んでいて、医療センター良いなと思いました。

    私も一人目の産院は、医師、助産師たちがとても良い印象で感謝していて、またここで産みたいと思ってたのですが
    引っ越してしまい無理になったので、新しく探していました。
    お話きかせていただきありがとうございます。

    • 5月6日
ぽんた(*'ω'*)

下の子を医療センターで出産しました(๑・̑◡・̑๑)
切迫で緊急入院→早産で約1ヶ月入院してました。
子供はNICU、GCUに入院しました。

担当の真田先生はすごく面白いし、しっかり診てくれるから入院&帝王切開は安心でした(๑>◡<๑)
廣瀬先生も良かったです。
けど今担当医表調べてみたら2人とも居ないみたいですね(><)

あとは病棟に洗濯乾燥機があるのが結構助かりました(๑>◡<๑)
パジャマは病院貸し出しではなく、自分で用意しなきゃだから枚数少なくても洗濯出来るのが本当に助かった。

ご飯は病院食だったのでいまいちです(^◇^;)

とにかくNICUもあるし安心です。

  • ぽんた(*'ω'*)

    ぽんた(*'ω'*)

    切迫中は大部屋利用で、産後は個室利用したのですが、個室めちゃめちゃおすすめです(๑>◡<๑)
    シャワーもトイレも付いてるから好きな時にシャワー浴びれてよかったです☆

    • 5月7日
  • あちゃちゃ

    あちゃちゃ

    回答ありがとうございます。
    NICU、GCUあるのは何かあった時を考えると安心ですよね。第一子の時、妊娠糖尿病になったので、きっと今回も後期はインスリン打つなどありそうなので、始めから設備のある病院が良いかなと思いお話きかせてもらいました。

    担当医師も入れ替わりありますよね。
    ごはんは総合病院だし期待しない方が良さそうですね💦
    個室気になっていて、コロナで面会はできなさそうだし、大部屋でいいかと思ってましたがシャワーついてるのきいて良いなと思いました!
    たくさん情報ありがとうごさいます!

    • 5月7日
ゆゆ

下の子たちを松戸市立で
出産しました!

妊婦検診は1時間前後は
待つことが多かったです!
4週間おきの検診のときは
朝一が取れたので
待ち時間もマシでしたが
2週間おき、1週間おきの検診では
朝一の予約は取れなかったので
待ち時間も長かったです😭
でも先生方は優しかったです!
男性の先生も丁寧でしたし
女性の先生はサバサバしていて
関わりやすかったです!

出産は帝王切開だったので
あまり参考にならないかもです😅

入院中も先生が回診でくると
なにか困ったことはないですか?と
毎回聞いてくれました!
また、助産師さんたちも
サポートしてくれましたし
上の子がいるから
入院最終日前日の夜は
新生児室で預かってもらって寝たい
とお願いしたら
相談しながら対応してくれました🥺
助産師さんたちはすごく親身に
話を聞いてくれたりしてくれて
ありがたかったです😊

  • あちゃちゃ

    あちゃちゃ

    回答ありがとうございます。

    新生児室で預かってくださったんですね。
    事情に応じて個別に対応してくださるのはありがたいですね。
    親身に話をきいてくださるなど読んでいて医療センター良いなと思いました。

    一人目の時に
    産後はメンタル
    ホルモンの影響なのかボロボロだったので
    医師、助産師が話をきいてくれる感じなのは大事だなと思っていて
    良いエピソードきけて良かったです。
    お話きかせていただきありがとうございます。

    • 5月6日
ゆずゆ

2月に松戸市立で出産しました。

私は緊急搬送されたため、妊婦検診については外来でうけておらずすみません💦

前置胎盤・妊娠糖尿・切迫とトリプルでハイリスク妊婦だったため、帝王切開でしたが、スムーズに処置をしてくださいましたし、産科医師・助産師さんたち共に安心してお任せできる環境でした!
中には雑談や相談もできる助産師さんもいて、入院中は嫌な気持ちなどにはなりませんでした☺️

また、NICUやGCUの先生や看護師さんたちも凄く親切だったりで、子供の退院のときは寂しく思ってしまいました。

病棟内は綺麗ですが、ご飯や設備などは普通の総合病院です。

私も次回があればまたここで産めたらと思っています。

  • あちゃちゃ

    あちゃちゃ

    回答ありがとうございます。

    安心して任せられるときいて安心しました。
    入院中嫌な気持ちにならないの大事ですよね☺️
    退院の時に寂しく思うくらい親切って素晴らしいですね!

    公営の病院だしどうなんだろうと相談させてもらいましたが
    お話きかせてもらい
    決めることができそうです。
    ありがとうございます。

    • 5月8日