※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがずりばいやハイハイができず、イライラしています。同じような経験をした方、始めはどうだったか教えてください。

9ヶ月でずりばい、ハイハイができません。

今練習段階なのか?ハイハイの姿勢はとるのですが、手と足をどうやって動かしたらいいかわからない様子で、進めなくていつも泣いてしまいます。
この状態でそろそろ1ヶ月が過ぎようとしています。
(最近つかまり立ちはするようになりました)

ずりばいやハイハイの始まりはみんなこのようなかんじでしょうか?
似たような状態だった方いますか?そこからできるようになりましたか?


動けなくてイライラしている息子とずっとステイホームが辛くなってきました…😭



コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はズリバイ全くせずにハイハイをしていたのですが、
ハイハイ出来る様になる前はそんな感じでした😅

ハイハイの姿勢(四つん這い)になって体だけ揺れる感じ?です💦
そのままよく泣いていました😅

ままり⭐️

娘は8ヶ月でズリバイ、10ヶ月でハイハイと掴まり立ちを同時でしたが私自身赤ちゃんの時は9ヶ月まではお座りだけで動かず10ヶ月でハイハイをし始めたと言ってました!!
なので私みたいにズリバイなく突然ハイハイしたり掴まり立ちする事もありますよ🙆‍♀️⭐️

2児のママ🌈🧸

5月で9ヶ月です!

ずり這い、ハイハイしないです!
ハイハイの姿勢もあんまりです💦
おしりを持ち上げたりはたまにしますが😅
立とうとする方が多いです💦

ゆうくんママ

ズリバイはしてましたが、おすわり、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きを10ヶ月過ぎてだーっとやり始めました

ハイハイの姿勢取ってたら、今自分でトライアンドエラー中なんだと思いますよ!

保育士さんにお母さん達が目の前でハイハイするといいよと言われ旦那がしてました。笑って見てるだけでしたけど笑