※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ポイントカードのバーコード提出でもOKですか?番号を伝える必要がありますか?

今里帰りをしているのですが、そろそろ住んでる所に戻る予定です。
主人に赤ちゃん本舗でオムツの購入をお願いしたいのですが、ポイントカードは私が持っています。
このような場合、スクショのポイントカードのバーコード提出でも大丈夫ですかね?
それとも、ポイントカードの番号を控えてレジの人に伝えて貰えればいいですかね?
5000円ほど買い物をするので、どうしてもポイントをつけたくて💦

コメント

p

ご主人にアカチャンホンポのアプリ取ってもらうか、ご主人はご主人でポイントカード作ってもらっては駄目ですか😌?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人も以前カードを作ったのですが、無くしたらしく🤤💭
    アプリを取るんですね💡
    なるほど!思いつかなかったです♡
    ありがとうございます♡

    • 4月21日
mizu

 ポイントカードを忘れた場合は、ご購入日から2週間以内であれば、ポイントの付与を行います。 その際は必ずポイント明細書をお持ちの上、ご購入店舗のサービスカウンターにお越しください。 なお、セブンマイルの後日付与はできません。
とのことなので、お買い物時にカード忘れたんで後で入れれるようにお願いすれば大丈夫みたいです。
必ずレシート無くさないように(o・ω・o)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後付出来るんですね!知らなかったです♡
    ありがとうございます🥺🌈

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

スクショでも読み込める場合と、
読み込めない場合があるので
そのレジ次第なんですが、
忘れたか、今持ってないと言えば後日ポイント付けられるようにしてもらえるかと思います😄
期限は決まってますが💦
もしくは電話番号とかで付けてもらえるパターンもあるので、レジの人に聞いてみるといいかもしれないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レジ次第なんですね🥺💦
    一応スクショを送っておこうかなぁと思います!
    ありがとうございます♡

    • 4月21日
くっきー

アカチャンホンポのアプリを登録してアプリのポイントカードのバーコードをスクショして親にお買い物頼みました😊
その時は店員さんに親が聞いたら大丈夫ですよと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有りなんですね😚🌸
    ありがとうございます♡
    スクショで挑戦してみます☺️

    • 4月21日