※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お金・保険

休業中の手当てについて教えてください。

今回の新型コロナウィルスにより
来月から約1ヶ月お店が
休業となります。
オーナーの方に確認したら
その間のお給料はなしとゆわれ
生活に困っています。
自己都合の理由ではなく会社の都合で
休業しているのですがこの場合は
手当てとかはお給料の何割りとか
みたいな手当てとかないのでしょうか?
くわしい方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

解雇にしてもらって失業保険をもらうのが1番早いのではと思います。いとこがそうしてました。

  • ゆー

    ゆー


    解雇してまた今の会社に
    再就職するのですか?
    それとも別を探すのですか?

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再就職前提ですが、今の時点では再開の目処も経っていないし最悪閉店の可能性もあるので。

    • 4月12日
deleted user

会社都合なら休業手当がありますが、今回はコロナの影響による休業なので手当がないかもしれません。

(1)その原因が事業の外部より発生した事故であること

(2)事業主が通常の経営者として最大の注意を尽くしてもなお避けることのできない事故であること

以上のことが「不可抗力での休業」ですが、これらの場合は休業手当の支払い義務はないそうです。
失業している訳でもないですし、1ヶ月間なら貯金を崩して耐えるしかないでしょう。
何ヶ月も続くなら「住宅確保給付金」というのが適応されるかもしれませんが。
詳細はお調べ下さい。

  • ゆー

    ゆー


    そうなんですね、、、
    とりあえず1ヶ月なので
    状況によっては
    再開が伸びるかもしれません。
    住宅確保給付金は
    家賃を支払っているひとに
    向けた制度ですかね?

    • 4月11日
あも

今回の件でしたら、雇用調整助成金というものが適用できるので社員の方でしたら最大8330円/日、パートの方でしたら4100円/日が保証の対象になるはずです。金額誤差あるかもしれません💦

うちは自営ですが、スタッフの休みをその制度を使って対応し、給料が減らないように対応する予定です。

オーナーさんがその制度を利用するかはその方次第なので、相談してみてもいいかもしれないですね😊

  • ゆー

    ゆー


    なるほど。
    そうゆう制度もあるのですね🤔
    相談してみます。
    ありがとうございました。

    • 4月11日
®️

上のあもさんが仰っている通り、雇用調整助成金があります。

ただし、それを会社が使うかどうかに関しては会社次第です。強制力がないので。
会社が使わない理由としては、
会社がスタッフへ給料を出す代わりに国が補償金をこれだけ出しますよという制度だからです。補償金の上限金額は決まっているので会社がある程度補填しなければならないケースが多いです。なので資金繰りが厳しい中小企業などは何かしら理由をつけて渋るかもしれません💦
とりあえずオーナーに相談する、ダメならば30万給付に頼るか、緊急小口?でしたっけ。融資を受けるしかないかもですね💦

  • ゆー

    ゆー


    それが一番いいのかも
    しれないですね、、、
    30万の給付金もどーなるのか
    わからないですし
    そもそも対象がわからないので。
    相談はしてみようと思います。

    • 4月12日